子育て・グッズ お子さんがミニバスはいってるよ~という方🥹週何回くらい練習ありますか? お子さんがミニバスはいってるよ~という方🥹 週何回くらい練習ありますか? 最終更新:2024年6月7日 お気に入り バス はじめてのママリ🔰(8歳) コメント おはな(*´˘`*) 3月に卒団しましたが、その代が強かったこともあり…レギュラーで年間10日くらいしかお休みなしでした🤣 ジュニアは3-4日くらいです(*´`) 6月7日 はじめてのママリ🔰 ハードモード! 凄いですね😭 何年生からミニバス 始めたんですか🏀? 6月7日 おはな(*´˘`*) すごいですよね🤣 4年生からでしたᐠ( ᐛ )ᐟ 6月7日 はじめてのママリ🔰 4年生から始めたんですね·͜· ︎︎ うちの息子もバスケに興味が あるようでやってみようかなと 言ってまして🥹私自身ミニバス 3年生から初めて高校までずっと 続けていたのですが、正直ミニバスに良い思い出がなくて... あと、18時~21時までとかで 時間が遅いってのも気になってます😭 週一でバスケを習い事として できるところがあるので そこに、通おうか最初から ミニバスのがいいのか迷ってます😭 6月7日 おはな(*´˘`*) ミニバスは、本当に指導者次第と言いますか… なかなか酷な世界だと思ってます(;_;) 最初はスクールみたいなとこでもいいかな?と思います( i꒳i ) うちは結果的にミニバスで良かった。と思ってますが…そう思いたいだけかも?笑 6月7日 はじめてのママリ🔰 やっぱりそうですよね 🥹 なんか、体育会系な熱血!! って人が苦手で...笑 今、コーチって厳しいんですか😭? まだ小一なので、ミニバスだと ハードな気がしていて (;;) 保護者の関わりも密ですか🥹? 6月7日 おはな(*´˘`*) うちのとこは、とんでもなくて… いま、令和だよ?って指導でした🤣 怒鳴るなんて日常茶飯事。 褒められることなんてなかったです! うちの子には合ってた指導だった?ので、続けていましたが… 私たち(親)が家以外での体育会系指導を求めていたのもあったし、子供も辞めたいと言わなかったので… そのチームで全然違うと思います(;_;) 指導者がどんな人なのかでチームが変わってきます(*´`) ジュニア時代は全然関わり無かったですが、レギュラーになったら毎日練習でお当番もあったので、密な関わりでしたよ🤔 6月7日 はじめてのママリ🔰 なんと!! そーゆう感じのコーチなのですね🥹おはなママさんもお子さんも強いです!! 私自身も怒鳴られるし叩かれるしの指導でした😭今考えると小学生に対してありえない指導だったと思い、自分の子には そんな指導するところには絶対嫌だという気持ちが強いです🥹 でも強いチームは厳しい指導の とこが多いのかもしれないですね (;;) ミニバス怖いです!笑 親の負担も結構ありますよね 😭 6月7日 おはな(*´˘`*) どこいっても甘々な時代なのが許せず…学校以外だとこんなにも違うのか!と思うくらいしっくりでした🤣 もちろん、辛くて一緒に泣いた日もありましたよ(;_;)笑 反面教師的な感じですね! ミニバスで何を求めるか?ですよね(˙˙*) バスケを楽しく!ならひとまずスクールとかで基礎を習って…ゲームとかをしたくなったらミニバスを検討してもいいかもです😚 強いとこは多分、指導きついです(;_;) 関東大会行きましたが、怒鳴らない指導者は居なかったです😭笑 いまはテクニカルファールをチームで受けてしまうので、公式戦だと静かな指導者多いので騙されないように…🤣笑 6月7日 おすすめのママリまとめ 妊婦・バスに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・バスに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・バスに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ハードモード!
凄いですね😭
何年生からミニバス
始めたんですか🏀?
おはな(*´˘`*)
すごいですよね🤣
4年生からでしたᐠ( ᐛ )ᐟ
はじめてのママリ🔰
4年生から始めたんですね·͜· ︎︎
うちの息子もバスケに興味が
あるようでやってみようかなと
言ってまして🥹私自身ミニバス
3年生から初めて高校までずっと
続けていたのですが、正直ミニバスに良い思い出がなくて...
あと、18時~21時までとかで
時間が遅いってのも気になってます😭
週一でバスケを習い事として
できるところがあるので
そこに、通おうか最初から
ミニバスのがいいのか迷ってます😭
おはな(*´˘`*)
ミニバスは、本当に指導者次第と言いますか…
なかなか酷な世界だと思ってます(;_;)
最初はスクールみたいなとこでもいいかな?と思います( i꒳i )
うちは結果的にミニバスで良かった。と思ってますが…そう思いたいだけかも?笑
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね 🥹
なんか、体育会系な熱血!!
って人が苦手で...笑
今、コーチって厳しいんですか😭?
まだ小一なので、ミニバスだと
ハードな気がしていて (;;)
保護者の関わりも密ですか🥹?
おはな(*´˘`*)
うちのとこは、とんでもなくて…
いま、令和だよ?って指導でした🤣
怒鳴るなんて日常茶飯事。
褒められることなんてなかったです!
うちの子には合ってた指導だった?ので、続けていましたが…
私たち(親)が家以外での体育会系指導を求めていたのもあったし、子供も辞めたいと言わなかったので…
そのチームで全然違うと思います(;_;)
指導者がどんな人なのかでチームが変わってきます(*´`)
ジュニア時代は全然関わり無かったですが、レギュラーになったら毎日練習でお当番もあったので、密な関わりでしたよ🤔
はじめてのママリ🔰
なんと!!
そーゆう感じのコーチなのですね🥹おはなママさんもお子さんも強いです!!
私自身も怒鳴られるし叩かれるしの指導でした😭今考えると小学生に対してありえない指導だったと思い、自分の子には
そんな指導するところには絶対嫌だという気持ちが強いです🥹
でも強いチームは厳しい指導の
とこが多いのかもしれないですね (;;) ミニバス怖いです!笑
親の負担も結構ありますよね 😭
おはな(*´˘`*)
どこいっても甘々な時代なのが許せず…学校以外だとこんなにも違うのか!と思うくらいしっくりでした🤣
もちろん、辛くて一緒に泣いた日もありましたよ(;_;)笑
反面教師的な感じですね!
ミニバスで何を求めるか?ですよね(˙˙*)
バスケを楽しく!ならひとまずスクールとかで基礎を習って…ゲームとかをしたくなったらミニバスを検討してもいいかもです😚
強いとこは多分、指導きついです(;_;)
関東大会行きましたが、怒鳴らない指導者は居なかったです😭笑
いまはテクニカルファールをチームで受けてしまうので、公式戦だと静かな指導者多いので騙されないように…🤣笑