※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなこ
住まい

学区外申請できる理由と、中学校も学区外で通えるかどうか教えてください。

学区外申請について。

現在学区外の保育園に通っている子供がいます。
住んでいる地域は子供がとても少なく、学区内の小学校は今年は一年生なんと1人だけ、全校生徒30人もいないという小学校です。

なので学区外で私のパート先から歩いて5分の小学校に入学させたいのですが、どんな理由で申請出せば通りますかね?

家には祖父がいますが80超えなので子供預けるにも不安があります。

さらに、小学校が学区外で通えたとして、その後の中学校も引き続き学区外申請できるのでしょうか?

コメント

ままり

1年生1人だけってことでもしかしたら通るかもしれません。
うちの地元の小学校が、人数少なすぎて友達が少ないのが嫌だという理由で学区外の小学校に通ってる子が何人もいます。

  • はなこ

    はなこ

    回答ありがとうございます。
    人数が少なすぎる、というのは理由として通るんですね??
    廃校の噂が何年もありますがなかなか現実にならず、やきもきしています😥

    • 6月7日
♡HRK♡

今住んでいる地域は、学区外に通う理由の1つに職場の近くの学童に通わせる為というのがあります!

りんご

娘が通っているところがいた一年生4人です。隣の学校が一年生いなくてこっちに来ています。

はじめてのママリ🔰

地域によるかと🤔

うちは、人数が少ない小学校からの学区外申請は不可でした。

おそらく、ただでさえ小学校が人数が少ないのに、学区外申請されたら余計に人数が減っちゃうため。人数少ないから、と学区外申請をされてしまい、小学校の人数が減り、閉校になるのを防止するため、かとは思います

逆に、人数が多い小学校から、人数が少ない小学校への学区外申請は可。その申請理由は、親の勤務地だったり、祖父母宅がその学区外にある、部活動理由、などでした。