※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ashu
産婦人科・小児科

京都市内で面会が自由な産院を探しています。南部産婦人科は面会が可能ですが、男性医師です。女性医師がいる産院を知っている方、アドバイスをお願いします。

京都市内で面会が比較的自由な産院を探しています。
現在第二子妊娠中の妊婦です。
第一子は民医連中央病院で出産し(現在も健診で通い中)
そのときは面会は一切不可でしたが
少し緩和されて14〜16時の間の20分間面会可能だそうです。
それではあまりに短すぎるのと
時間的に旦那が来れない=1人目も来れないので
もう少し遅い時間も面会可能な産院を探しています。

南部産婦人科は比較的自由みたいで魅力的ですが
先生が男の先生で
出来れば女医さんが良いです。

ここ数年でご出産された方
どなたかお知恵をお貸しください!

コメント

さくらんぼ

現在三菱京都病院に入院してる妊婦です。面会時間は14時から17時で、1組3人まで、大部屋だとプレイルームで30分の面会のみ、個室だと時間内であれば制限は無いです!

先生は1人男性医師がいらっしゃいますが、後は女性の先生です。
グループ診療で指名で見てもらえるわけじゃ無いので決まった先生に見てもらいたいなどであれば少しネックかもしれません。

  • ashu

    ashu

    コメントありがとうございます!
    少し調べてみます!

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

もう遅いかもしれませんが。。。
私は悩んで別の病院で出産しましたが、北区にある川村産婦人科は家族なら9時から20時まで面会できるみたいですよ。お子様も入れる見たいです。
お祝いディナーやニューボーンフォトも撮ってもらえるので、もし次出産するなら川村産婦人科で産もうかなと思ってます。

他の産院も面会時間がもっと緩和されたらいいですね。

  • ashu

    ashu

    気付くのが遅くなりました!
    北区か、、少し遠いですが調べてみます❤︎
    ありがとうございます!

    • 6月14日