※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子がトイレでおしっこをするようになりつつありますが、まだおむつを履かせています。おむつでも良い時はそのままで大丈夫ですか?おむつが以前ほど濡れなくなり、トイレで頑張る姿を褒めています。

2歳の息子がいて家ではおしっこは70パーセントトイレでしてくれるようになったのですがまだおむつ履かせていて私も息子もおむつでいいかと思っていておむつでも出来るときはトイレで頑張ってくれる場合はまだおむつでも良いですか?朝替えて昼ごはん前に確認するとそれなりに濡れてはいますが1か月前までは垂れ下がるぐらいパンパンだったのでトイレで出来るようになっておむつあまり濡れてないよずこいと褒めています😊

コメント

はじめてのママリ🔰

今のままでも良いと思いますよ〜!😊

私なら、70%成功してるなら、お昼寝するまでの時間だけ布パンツを試しに履かせてみるかもですが。
普通の布パンツを子どもと一緒に買いに行き、子ども自身が履く!って言ったらはかしてみて、パンツで過ごすことにも少しずつ慣れてもらうかな🤭

私は年少になるまでに、パンツになればいいや!と思って過ごしてたので、子どもにも負荷なくいつのまにかパンツになった感じです🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに年少までにパンツになれば嬉しいなぐらいの気持ちでちょうど良いかもしれないですね😊むりはしないでのんびりやってみます

    • 6月7日
ママリ

70%ならまだオムツにします🙂‍↕️

濡れた時のダメージが親子で食らうので😱

オムツでも排泄の時はトイレに行けばいい話なので、なにも困ることなかったです🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    困ることがなくて息子はおむつが良いみたいで私も無理にしなくてもいいし出たらたまに出たと言ってくれるし困ることはないのでそのままおむつで過ごしてみます

    • 6月7日