※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こざくら
子育て・グッズ

トイレを我慢する、夜中のお漏らしが治りません3歳の時に日中のオムツが…

トイレを我慢する、夜中のお漏らしが治りません

3歳の時に日中のオムツが外れて
4歳半で夜もパンツになりました。

しかし数ヶ月後、寝る前にトイレする&飲み物を飲んでいなくても
なんでこんなに?ってくらいおしっこを漏らし始め
最初はたまたまかなと思いましたが、頻繁に続き
洗濯も間に合わず布団も汚すぎて夜はオムツに戻しました。

2ヶ月間くらいオムツに一切漏らさなくなって
パンツに戻しましたが
朝起きてすぐトイレ行けばいいのに
そのまま布団でしたり
トイレ促しても、トイレで漏らしたり
意味わからなくて強い口調で「漏らす前にトイレ行ってよ!!」と言ってしまいました。


あと日中は声かけないとトイレに行きません。
漏れる限界にならないと自分からは行きません。
何かに集中している時は少し漏らします。

1日のトイレ回数自体は多くはないので頻尿ではなさそうですが
・自分からトイレに行かない
・声かけしても「出ない」という
・出なくても一応行っといてと言い、渋々行くが普通にめっちゃ出る
・我慢しすぎて漏らすという事が数え切れないほどある
・寝る前何も飲まない、トイレに行ってもオムツにおさまらないくらい漏らす
・夜寝たら全く起きない、自分から深夜にトイレに行きたがる事がない


プレッシャーで漏らしてしまうのかと思い
漏らしても優しく対応していましたが
あまりにも頻度が多いことと
夜中だけじゃなく日中もテレビに集中しすぎて漏らしたり
布団洗ってカーペット洗ってクッション洗って
私自身もストレスが溜まり
「なんで漏らすの」「布団はトイレじゃない」と言い過ぎてしまいます。

悪循環です…どうしたらいいのかアドバイスください。

コメント