
ボスママ的な人が挨拶を無視し、ストレスを感じています。我慢して続けるべきか悩んでいます。
年長です。
苦手なママがいるのですが挨拶するのも嫌というか、、、
ボスママ的な存在で、先生にも他のママにもタメ口で
その時点で結構苦手です。
直接会話したことはないのですが向こうが私を嫌ってるようなんです。
こちらから挨拶しても真顔で返すのですが
他のママさんだと、笑顔はもちろん、お子さんにも
またねー!とかフランクに声を掛けています。
うちは、私だけに真顔で挨拶です。
小学校は別なので、そっちがそうならこっちだって。
という気持ちになりますが
卒園までまだあるし我慢してます🥲
帰りは毎日会ってしまうので正直ストレスです。
皆さんなら当たり障りないよう挨拶を続けますか??
- はじめてのママリ🔰(妊娠10週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
卒園までの我慢やと言い聞かせて続けます😭

ママリ
当たり障りない挨拶続けます🙋
子供に当たられても面倒なので、ぐっと我慢します🥲
小学校別なら全然関わらなくなるので卒園しちゃえばまじで楽ですよ😌✨
今だけ今だけ、、、って感じですかね🥲
ストレスになりますが😭😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
挨拶続けます🥲- 6月7日

ママリ
挨拶は基本なので無視されてもしてました
割り切って満面の笑みでして通り過ぎればいいと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
満面の笑み笑っちゃいました🤣- 6月7日

雪
あー…いますよね。私も経験あります。
自分だけ?と思うかもしれませんが、よくある事なのであまり気にしなくていいと思いますよ😊
私なら、挨拶は自分を守るためと思ってします。周りに「あのヒト挨拶してこないのよねー」って言いふらされたくないので😓
向こうの態度が悪いと、別にこっちだって挨拶もまともに出来ない人と仲良くしたくねーよって思いますよね…🤣
大人なので表面には出さないですが💦そのボスママ、ちょっと子どもっぽいですね…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
仲良くしたいとかそんなの全く思わねぇよ
安心しろ
って感じです笑
当たり障りない挨拶続けます- 6月7日

しりり
当たり障り泣く挨拶続けます!イヤですが😂
大人の関係なのに、向こうが態度に出してるとか少し幼稚に感じます…同じレベルに落ちたくないので、こちらは大人の対応でいきます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
大人の対応と思い割り切ります!- 6月7日

🫧
挨拶します!
相手と同じになりたくないので🤣👍🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
- 6月7日

ママリ
挨拶は基本なので続けます!
子どもにも挨拶は人として大切だと教えてるので!!
ただそんなにストレスならおむかえに行く時間をずらすかなーとは思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
ずらせるならずらしたいですが仕事の関係で
お迎えが最後の方ですし、
子どもにも負担なので
自分のストレスだけでずらすことはしたくないので💦- 6月7日

退会ユーザー
一応挨拶して真顔でも挨拶返すなら引き続き挨拶は続けるかなーと思います。
こちらはあなたと違って気が遣えるのよーとわざとニコニコ笑顔で愛想よく挨拶します。笑
私も同じように苦手なママがいて、挨拶しても何か怒ってる?みたいな感じだったのですが、こちらから挨拶し続けたら慣れてきたのか普通に笑顔で挨拶してくれるようになったことがあります。
実は人見知りなのと、顔を覚えるのが苦手で誰だっけ?って考えちゃって愛想悪くなっちゃうのー!と言ってました。笑
多分稀なパターンですがこういう場合もあるかもです💦
はじめてのママリ🔰
やはり我慢ですよね😖💦
なんだか、こっちばっかりが
気を使ってる感じが
そのうち我慢出来なくなりそうなのですが
子ども同士仲がよくて🥲