※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝の起床後すぐに離乳食を始める方いますか?3回食に移行しようと思っているが、お昼寝の時間があるためスケジュールが難しいです。現在のスケジュールは起床後授乳、離乳食+授乳、昼寝、授乳、夕食前の離乳食+授乳、就寝です。

2回食の頃から、もしくは3回食の初めの頃から
朝の起床後すぐに離乳食の生活リズムにされている方はいますか?🍚

例えば、
起床
離乳食+授乳

授乳

離乳食+授乳
など...

3回食に慣れてきたら上記のようなスケジュールにしようと思っていましたが、お昼寝をよくする子なので
一般的な2回食のスケジュールだと、1日の予定が組みづらくなってきました💦
もうすぐ3回食も始めようと思っているので、更に難しいです...

ちなみに現在は以下のようなかんじです。

起床
授乳
↓(朝寝)
離乳食+授乳
↓(昼寝)
授乳
↓(夕寝)※しない時もある
離乳食+授乳

授乳
就寝

コメント

はじめてのママリ🔰

起床後すぐではないですが8時に離乳食してます。
夜間授乳した時は寝起きの授乳なしでダイレクトに離乳食いきます。

離乳食+授乳
朝寝9-11時の間(30分位で起きるときもアリ)
お散歩
授乳
昼寝
離乳食+授乳
夕寝
お風呂
授乳
就寝
ですよ~👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!!
    理想的なスケジュールです...✨

    授乳なしでダイレクトに離乳食した時も変わらず食べてくれますか?🥹
    また、今後3回食になったら、お散歩後の授乳に離乳食も足す感じですかね?

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!お昼の授乳が13時頃なので、それに離乳食を足すのでちょうど良いかなと思っています☺️
    1回の頃は10時に食べてましたが、2回になった時にゆくゆくを見据えて時間を変えてみました!

    ちなみに、うちの子は朝イチの授乳をしてしまうと眠くなって、ご飯がダラダラになってしまうので、夜間授乳した時はもう朝イチの授乳すっ飛ばします!
    朝イチの授乳する時も、できるだけ活動時間内に食べ終わるようにするか、6時だったらもう一度寝せます。その通りにはいかないですが、一応7時を起床時間に設定してます☺️

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜!!
    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます☺️

    • 6月7日