※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が自由に飲み会やパチスロ、喫煙を楽しんでいる中、31週の妊婦がイライラしています。同じ経験のある方、どうやってストレスを乗り越えましたか?

31週です。
夫はまだまだ自由に飲み会、パチスロ、喫煙など好きなようにやってます。
元々私も飲み会や煙草好きだったけどもちろん酒もタバコもやめてます。
パチスロは興味ないけど今度友達とやりにいくんだーとか言われて、、
なんか、、身体何も変わらないから自由でいいね🙃🙃って思っちゃいます。
本当は心めっちゃ狭いので、私が我慢してる分おまえも我慢しろよ!遊んでんじゃねーよ私も遊びたいんだからよ!と本音では思ってますが
実際にはふーん行ってらっしゃい😌で済ませてます、、
そろそろキレそうで、さっきも飲み会帰りの酔ってうるさい夫に「制限ないし自由で男はいいよねー」ってぽろっと言っちゃいました(たぶん深刻に捉えられてないです

同じような状況だった方、イライラどうやり過ごしましたか??😂

コメント

みー

もう胎動感じるようになってからは旦那が飲みに行こうが全く寂しい気持ちにもならないし後期なんて家で飲んで酔っ払ってウザ絡みされるぐらいだったら全然外で飲みに行ってくださいって感じでした😂なんだったら妊娠8ヶ月の時に旦那は友達と旅行にまで行きました😅もうひたすら愚痴る!自分の好きなように私も生きてました😂
タバコに関しては私がそもそも匂いがダメなので少しでも匂うと臭い!って言ってこれからもこんな肩身狭い思いして生きていかんといけんの可哀想とか言ってました😂まぁ子供が生まれて飲みに行くのは減りましたが今は全然飲みに行かれても気にもしないです😂

ママリ

全然心広いですよ😭!
妊娠したら一緒にタバコ辞めようねと約束を軽い感じでしてはいたのですが、妊娠発覚後夫タバコ吸ってる形跡をみつけて理不尽にきれまくりました(笑)それからは一緒に我慢してくれることは無いんだなと諦めましたが

ほんと、女性は妊娠中も産後も我慢しなきゃいけないことたくさんあるのに、男性は何するにも身軽だし我慢する必要も無いから羨ましいですよね😤もっと労わって欲しい気を使って欲しい😤

はじめてのママリ🔰

重症妊娠悪阻の時は、私が吐きまくりやばすぎるのを見ていたからか、全部本人が断っていました!
悪阻が治ってから月1ぐらいで、友達と夜ご飯行っていました(笑)年末は、また悪阻が酷くなり私は友達とも遊べないのに、あなたは健康で好きに遊べていいねー。と嫌味いってましたーー。年末に学生時代の忘年会、2度参加してました。
妊娠中にあなたが遊んだ回数分、産後あなたが1人で育児してもらうよ〜👶🏻✨と約束してます。麻雀に一日中行きたい旦那ですが、流石にそれはダメだと思い断っている様です。
望んだ妊娠なのに、なんで自分ばっかり酷い思いして、男は軽々しい体で遊びにいくの?!は!?ってなりますよね🫠

じゅん

私も心の中ではお前も我慢しろよとボロカスに思ってます🤣
飲みとか行ってきていい?と言われたらいいよー!
産まれたら私もいくから子どもよろしくねー
と付け加えてます笑