※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚予定の妊娠8ヶ月妊婦です。旦那の行動が原因で離婚を考えており、父母に交渉を任せたいと考えています。裁判は避けたいと思っています。何かアドバイスがあれば教えてください。

離婚予定の妊娠8ヶ月妊婦です
離婚の理由は旦那が世間一般的に絶対にやってはいけないことをしてしまった為です。
まだ話し合いはしてませんが、養育費、慰謝料は一切取らないので完全に縁を切り、面会を絶対させたくないという交渉で父と母に代理で話し合ってもらう予定です。(旦那は私に対して暴言など吐いたり、話を一切聞こうとしないので、妊娠中のストレスを少しでも受けないように話し合いは父と母に任せるよていです。)
裁判などは多分相手の両親も旦那が不利なのが目に見えてると思うのでしないとは思うのですが、
もし、何か離婚するにあたりこの条件を出した方が良いことや、こうすれば有利などの意見がありましたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

調停はかけた方がいいと思います。
後で言った言ってない等になるとそれこそママリさんもお子さんも大変な思いをすることになるかもしれないので…
証拠として取り決めしたことを書面に残しましょう!!