※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすな🌸
妊娠・出産

初産婦で予定帝王切開が決まっている方が、下腹部がじんわり痛む状況で対処方法を知りたいです。前駆陣痛として痛みがあるが、弱い場合は大丈夫と言われています。痛みが弱いが頻繁にあるため、対処方法を知りたいとのことです。

37w4d、予定帝王切開が決まっている初産婦です。今日の夕方から下腹部がじんわり弱く痛むのが頻繁にあります。
臍帯卵膜付着疑いのため帝王切開が決まっていて経膣分娩NGなので、このような痛みが続く場合どういう対処をするのが正しいですか?

似たような痛みは数日に1度、深夜~朝方にあって痛みで起きる時もありましたがそのまま寝てしまうこともあるほど弱い痛みでした。先日の検診で助産師さんに話すと、前駆陣痛ではあるけどまだ弱い痛みなら大丈夫ですと言われてます。

そういう弱い痛みが今日頻繁にある感じです。例えるならかなり弱めの生理痛に似ています。痛くても普通に家事など出来る程度。
経膣分娩予定ならどんどん動いて本格的な陣痛に進むよう準備をしたら良いのでしょうが、何せ予定帝王切開なので逆に進まないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?

痛んだり張ったりしたら横になる、ということは実践してますが今日ほど頻繁に痛むと横になってばかりになってしまいます。

コメント

𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕

37w5dで2度目の帝王切開を予定している妊婦です🤰🏻
私も手術日まで何とかお産を進めないようにしなきゃいけないのですが、もうひたすら安静にするしかないです😭
とにかく動かないで出来るだけ横になりましょう👌

  • あすな🌸

    あすな🌸


    回答ありがとうございます😊

    やっぱり安静が1番ですよね💦
    えっこのタイミングで!?てときに張ったり痛んだりしますよね( ߹꒳߹ )

    お互い帝王切開頑張りましょう💪

    • 6月7日