※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠検査で陽性反応が出たばかりで、産まない選択肢を悩んでいます。第一子を独り占めしたい気持ちと無責任さに苦しんでいます。同じ悩みを持つ方がいるか相談したいです。

年子妊娠について、しばらく考えましたが、どうしても前向きに考えることができず、病んでしまいそうです。
まだ検査薬で陽性反応が出たばかりなので5週付近だとは思いますが、産まない選択肢をしてもいいのか。
夫に相談もしましたが、涙が止まらず産みたくない。育てたくない。第一子をもっと独り占めしたい。と言ってしまいました。授かり物なのにとても無責任なことはわかっています。産まない選択肢をした方、また同じような悩みの方などいらっしゃいますでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子の時に子供を産むか産まないか決断しなければいけない状況でした。
産んだ未来と産まない未来、ママリさんにとってどちらが後悔が無いかどちらの方が明るいかを想像すると決断しやすいと思います。

はじめてのママリ🔰

産みたくない理由は
今いる息子さんをゆっくりみたいからってだけでしょうか?

経済的になど何か事情があり。
今後2度と妊娠しない(何年後でも)と思うのなら
産まない選択もありかもしれませんが
何年か経ってから欲しかったと言う理由でなら
今回産むべきと思います

ちゃっぴー

心の底から産みたくない、育てたくないと思ってしまっているのならその選択をした方がいいのかもしれません。幸せの形は人それぞれですから。

私は計画的に年子を妊娠出産しましたが、長子も次子も同じだけ愛しているし同じだけ手をかけているつもりです。
もし長子を独り占めしたいだけが理由なら、落ち着いて考えてみてほしいなと勝手ながら思います。
愛する対象が2人に増えるのもまた、ひとつの幸せの形ですよ。

げーまー

うちも上2人は年子です。
まだ先の予定が。お金のことも仕事のことも
不安で、産まない方がいいのかと
でも悩んでる間に時間も進むし…

産んでよかったと思ってます。
産まなかったら、今いる次男と
会えてなかったんだと思うと
後悔してると思います。

はじめてのママリ🔰

1人目を独り占めしたいっていうのはちょっと違うくない?って思いました。
長男くんがママを独り占めしたかった、はわかりますが...
下の子が生まれても長男は長男で可愛がれますよ🫢
今子供が3人いて、次男と三男は13ヶ月差で産みました。
3人ともそれぞれ同じくらい可愛いです。主人がいないときは3人とも私が独り占めしてます。
そして3人目と1歳8ヶ月差で4人目を産みます。今妊娠15週です。
何人生まれても全員それぞれ可愛いです。
今妊娠したということは生まれるまで後8ヶ月くらいありますよ。その8ヶ月間思いっきり可愛がってあげるのは無理ですか?足りませんか?

元々一人っ子が良かった、もう2度と産む気がないと思うなら諦める選択も分かりますが、いつかまた欲しいと思って今回はタイミングじゃなかったは無責任すぎるなと思います。
長男さんもお腹の赤ちゃんも同じあなたとご主人の子供です。