※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

晩ごはんに使う大人用の仕切り皿について教えてください。洗い物を減らしたいので、メイン料理や副菜をワンプレートに盛り付けるスタイルです。ご飯茶碗や汁物のお椀は別で使う必要がありますか?

大人用の仕切り皿(ワンプレート皿)を晩ごはんに普段使いしてる方、どこで買ったどんなものを使ってるか教えてほしいです!

食べた後の洗い物を楽にしようと検討中なのですが、基本はメインとサラダとか副菜とかがワンプレートになるだけで、ご飯茶碗や汁物のお椀は別でつける必要ありますよね?😂

コメント

らすかる

うちは百均のワンプレート使ってます🙌
味噌汁のお椀は使いますが、ご飯はプレートに入れますよ🤭
広いところにメインと副菜もりもり、小さい区切りにご飯、もう一つにデザートって感じで😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    百均にも売ってるんですね😍
    なるほど!ご飯もワンプレートに入れれるとありがたいです😆
    コメントありがとうございます!

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

割れるのが嫌なのでコレールのワンプレート使ってます😊

さすが割れにくいだけあって6〜7年使ってますが欠けてすらいません。
ご飯もプレートに載せてるので上の方と同様、汁物だけお椀です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    割れにくいのありがたいです!いつの間にか欠けてることが時々あるので😂
    みなさんご飯もプレートに載せるスタイルなんですね!洗い物的にうちもぜひそうしたいです😆
    コメントありがとうございます!

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コレール買いました!
    取り分けの皿を2枚、3枚と使うところを1枚で済むのでめちゃくちゃ快適です😆
    教えていただき、ありがとうございます😊

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コレール買われたんですね‼️
    ご連絡くださって嬉しいです☺️♪
    私も取り分け皿をたくさん洗うのが嫌すぎで同じくこちらに変えたところ快適すぎでした(笑)
    ちなみに我が家はスープ兼サラダボール、平皿も買ってます✨オススメです😊

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コレール、重すぎず軽すぎずで良い感じです🥰
    ワンプレートめがけて行ったので全然周り見てませんでした😂サラダボールや平皿もオススメなんですね!また行ったときに見てみます😊

    • 6月10日
yuka

ニトリのプレート皿を使ってます🙌うちはご飯(お米)もこのプレート皿に載せてるので、汁物のお椀だけ別で出してます😊おかずの細々したお皿を用意してたことを思うと、楽になったなーって思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ニトリのプレート皿シンプルでいいですね💕
    洗い物がプレートとお椀だけになるならめちゃくちゃ楽です😆
    コメントありがとうございます!

    • 6月6日
りりりん

私はカインズのこのプレートを使ってます!🤗
量にもよりますが、ポテトサラダと葉物野菜、ハンバーグ、乗せれる時はご飯もこのプレートに全部乗せちゃいます!

撥水加工で汚れも落ちやすいしワンプレートで済むので楽ちんです⭐️
ただあまり深さがないので盛り盛りには出来ませんが…。

カインズには他にもいくつかプレートが売っているので、よければ他の商品も見てみてください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね💕カインズ近くにあるので今度見てみます!
    私も旦那もそんなに食べる方ではないのでワンプレートでご飯までいけそうな気がしてきました🤩
    コメントありがとうございます!

    • 6月6日