※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での預け方について相談です。休みの日やシフトの関係で預けることがあるが、NGかどうか不安。週4〜5日通園。保育園の指示に従い、休みの日は休ませているが、後ろめたさを感じている。

保育園に預けているママさん、もしよければ教えてください!
娘の行っている保育園は英語や体操の先生が来て体操遊びがあったりします。月に何度か

その日には私が休みであっても行かせたいなと思っていて行かせておやつ後ぐらいに迎えに行っているのですがそれはNGですかね??保育園はできるだけ休みの日はお子さんと一緒にいてあげてくださいスタンスです。できるだけの基準がわかりませんがたまには預けても良いのでしょうか?怖くて聞けません😂

後シフトの関係で仕事休が1日おきで続く日などは子どもの生活リズムも考え預けることもあるのですがこれもNGでしょうか?
ちなみに保育園は多くても週5、少ない時は週4ぐらい行かせてます。

どうしても休みの日は職場に第一連絡先じゃなく携帯でお願いしますと書いているので先生もわかっているとは思います🙄どこまでがNGかがわかりません💦なんとなーく後ろめたい気持ちをいっつも持って休みの日は預けています💦もちろんイベントがない日や特に行く理由がない日は私が休みだと休ませています

コメント

mmm

保育園のルールによるのかと思います!娘の通う保育園は原則親が仕事の休みの日は預けることはできませんが、イベントの時や、親が休みだけど預かっていただきたい旨をお伝えして短時間保育の時間帯で預かってくれます!保育園に聞いてみてもいい案件だと思いますよ😄👌