※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

旦那の育休が終わり、ワンオペで育児に悩んでいます。負担が大きく孤独感を感じています。夜中の授乳も一人で行っており、支えが欲しいと感じています。

旦那の育休が終わり、ワンオペでやってますが
なんだろう、モヤモヤする〜。普段から家のこと育児、やってくれてはいるけど朝も早い帰りも遅いでやっぱり負担が大きい。仕事してないししょうがないか、とは思いつつモヤモヤ。夜中の授乳は育休終わってからはずっと私。旦那がやることといったら寝るまで上の子と少し遊ぶくらい。社会からも疎外された感じで孤独感、、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

支援センターとか行かれたらどうですか??😊

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    家から出ることは大事ですよね!!

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

私からしたら、お子さん2人も育ててる時点ですごいと思います😭
うちは出張が多くて💦1番辛いのは孤独感なんだと伝えたら、またワンオペでごめんね〜とか言葉に気を遣ってくれるようになりました。

手を抜けるところは抜いて、ちょっとした息抜きの時間も作れるといいですね😖

  • ままり

    ままり

    出張が多いのは大変ですね、、。
    気遣ってくれるとだいぶ
    気持ちも違いますよね!!

    本当そうです、完璧にではなく
    気持ちを楽に過ごしてみます🙇‍♀️

    ありがとうございます!

    • 6月7日