※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
産婦人科・小児科

包茎手術の痛み軽減や不安についての相談です。手術時の注意点や心配事を知りたいとのことです。

7歳男児包茎手術について


何度もちんちんが
炎症を起こすのと、
ピンホール程しかあいていないため、
思春期に剥けるのを待つより
癒着も考えられるし、
思春期に剥けない可能性もある
との事で手術になりました。
(今までは薬で治療しましたがダメっぽい)


痛いだろうな。可哀想だなと思うのと
全身麻酔に不安があります。

旦那の家系は大丈夫なのですが、
私の祖父は麻酔にて心肺停止。
母は麻酔アレルギーで呼吸が出来なくなったので虫歯治療も入院でとなるくらい
弟も麻酔アレルギーで歯医者で倒れて救急車


ということがありました。
私と妹は麻酔は使ったことがありません。


・包茎手術をする時に痛みを軽減させたり
あると便利なもの、してあげるといいものを知りたいです

・小児科医、麻酔科医も泌尿器科の先生と一緒につくし4.50分で終わる簡単な手術と言われたのですが
やっぱりちょっと不安。
予め伝える以外にした方がいいことはありますか?

コメント

さんぽみち

そこまで局麻アレルギー家系だと心配ですよね。あらかじめ伝える事以外にはこちら側ができる事はないかなと思います。
ただ歯医者で使う麻酔と全身麻酔は全くの別のお薬なのとたくさんの先生を信頼してお任せするしかないですかね🥺

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    私のおじいちゃんは
    盲腸の手術の時に
    全身麻酔で心肺停止し、
    歯医者の麻酔でもダメだった?みたいで
    親知らず抜く時も麻酔なしでいいと言って抜いたそうです💦

    母は歯医者の麻酔でダメで
    入院して麻酔した時は
    どの麻酔がダメでーと
    1回検査入院してからになりました。
    弟を産むとき帝王切開だったのですが
    緊急だったので麻酔が効く前に切られたから大丈夫だったけど
    麻酔が効き始めてから
    意識が飛んでなんたらかんたらーと言ってました💦

    なので全身麻酔もダメなのかな…?
    と思ったりして心配です💦


    信じて祈るしか無いですよね…。
    ほんとに生きた心地しません🥺

    • 6月7日