※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学1年生の登校時間について、集団登校がなく、近所の子と一緒に行く状況。慣れてきたので集合時間を早めるか悩んでいる。親同士の意見の違いに戸惑いつつ、子供たちにさっさと登校する練習をさせたいと思っています。

小学1年生の登校時間についてご意見聞きたいです。
皆さんはどちらの意見に近いですか?

うちの小学校は集団登校がなく、
近所の子(Aちゃん、Bちゃん)と集まって行ってます。
うちの子とAちゃんがまだ慣れなくて
親が遠くから見守りつつ学校まで行ってます。

普通に歩けば子どもでも15分程で着きますが、
入学当初は早めに集まろうと7:30集合で
8:00頃までに着こう!という感じでした。
最近だんだん慣れてきて、7:40頃にダラダラと
集まって出発しても到着するようになっていました。

私としては、それで良くて、
ましてやこれから暑くなるし、
慣れてきたら集合を7:40くらいにして
というより寄り道せず短時間でさっさと
登校する練習をすることが大事なのでは
と考えています。

しかしAちゃんのお母さんが、
今は親がついてるからいいけど
これから子供たちだけで行くことも考えると
ゆっくりになるだろうからやっぱり
7:30マストで集合しないかと言いました。

確かに一理ありますが、
8:20までに着けばいいのに
何分かけて歩かせるんだ?と思い、
それより寄り道しないことを教えて
さっさと行かせたい考えの私は
ちょっと納得出来ません。。

Aちゃんはぐずってなかなか歩かず
ギリギリの時間になってしまった時が
あったからかもしれませんが、
うちの子だったら何分までにここまで到着しようね
と言っておいたらさっさと歩いてくれます。

同じ新興住宅でずっと付き合いがあるだろう
2家族なので波風立てず言うこと
聞いとくべきでしょうか…💦

コメント

🩵

うちの学校は7:45まで昇降口の鍵が開かないので
それより早くは来ないようになってますが
そう言った学校側のルールとしてはどうでしょう?🤔

確かに子供たちで行くようになると
お喋りしながらダラダラ行くので
親がいるよりは遅くなるのはあるあるです😂
それは何時に出ても同じなので
私は早く集まろうとは思わないです😌
それで遅れて困るのも怒られるのも
本人達なのでそれはそれで学べばいいかなと🤔

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!!🥺

    うちも7:45からだと思います!7:30に集まっても45分には着かないので、開いてない心配はないかなと思ってるのですが🤔

    ただ私ほぼ毎朝自転車で下の子を連れて、3人を遠くから見守ってますが、ダラダラはしてますがちゃんと8時には着いてるし心配してませんでした。なのに、いつもついてきてない状況知らないAちゃんのママが突然そう言ってきて(Bちゃんのママから又聞きしました)、なんかモヤモヤしてまして😮‍💨

    ありがとうございました🙏🏻💦

    • 6月6日
  • 🩵

    🩵

    それなら私だったら
    いつも見てるけど大丈夫そうだった!と伝えます😌
    早く行きたい子だけ行けばいいと思っちゃいます😂
    朝の10分ってすごい大きいので😂

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます💦
    そうですよねぇ、AB両ママ育休中なんですよ、私は下の子の保育園送った後仕事に行くのでバタバタで…その10分大きいです。。

    一旦飲み込んで、もう少し大丈夫そうって言えるようになったら言ってみようかな。。💦

    • 6月6日
  • 🩵

    🩵

    それがいいと思います😭

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    投稿した次の日、7:30ぴったりに外出てみたら、誰も居なかったですww 何やねんw ってなりましたw すみません愚痴でした笑

    • 6月8日
  • 🩵

    🩵

    え、それはうざすぎます笑笑
    私も同じ立場ならなんなん?ってなります🤣

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

ウザっ🥺て思っちゃいました。。
うちも子供の足で寄り道せず普通に歩いて16分くらいの距離です。大体5分前には到着できるように家を出てます。
うちも登校班ないので、友達と行く感じはありますが、あくまでタイミングあえば一緒に行く。という感じでやってます。
うちのコはもう遅く来る人は置いて行きます。
これからの時期朝から暑くて熱中症リスクもあるし、短時間でサッと登校出来るようにしたほうが良いと思います🥺
7時半に行く形で合わせておきつつ、間に合わないから先に行って!というのを何度か続けてみるのもアリかな、、なんて🤔

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!🥺

    私もBちゃんのママから又聞きして、AちゃんママとBちゃんママの間でもう決定事項みたいな感じで言われて、え、どゆこと?なんで今からまた早くするの?って動揺してあんまりウザがる余裕なかったんですが、改めて考えるとモヤモヤして…

    ただ、うちの子がまだ1人で行けなくて、その子たちと行きたい(置いていかれるのは嫌だ)というと思うのでそこがネックです…そのためには私も大人になって?合わせないといけないのかなって😮‍💨😮‍💨😮‍💨

    • 6月6日