
コメント

ままり
同じくです。
食事療法や運動療法が効く人もいれば、遺伝的にどれだけやっても効かない人もいます。
私は食事療法 少し効くタイプですが、面倒だし無理なので毎日薬飲んでます💊😂
ままり
同じくです。
食事療法や運動療法が効く人もいれば、遺伝的にどれだけやっても効かない人もいます。
私は食事療法 少し効くタイプですが、面倒だし無理なので毎日薬飲んでます💊😂
「運動」に関する質問
150cm 48kg さすがにデブですよね?!?! 筋肉はないです(笑) お腹の肉とか二の腕とかがっつり掴めます。笑 8年前の1人目妊娠前は42〜3キロでした... その頃からムチムチはしてましたが もういい加減やばいです。どう…
自分自身運動神経が良さった方、 どんな遊びが好きでしたか? 私は運動神経がよく、 高校生まで体力テストは毎年Aでした。 足も早くて6年間リレーの選手、 でも、走りよりもマットや跳び箱、なわとびなどの 器械体操の方…
妊娠中の着圧ソックス、おすすめありますか? デスクワークも相まって妊娠前より足の怠さ感じます😭 浮腫解消などのストレッチや運動は先生の許可無しではやらない方がいいですか?
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
遺伝的に聞かないタイプの方っていつくらいから値が高くなってくるものですか??35過ぎた辺りから急に高くなって以後毎年高いです😭💦
薬飲んでいらっしゃるという事は通院されてるんでしょうか??
ままり
いつくらいかは分かりませんが、
私は30前から高かったです😅
はい、近所の内科に健康診断の数値結果持っていくと処方箋出してくれて、毎日1粒飲むだけです。
1ヶ月に1回必ずもらいにいかないもいけないのは面倒ですが💦