コメント
ままり
同じくです。
食事療法や運動療法が効く人もいれば、遺伝的にどれだけやっても効かない人もいます。
私は食事療法 少し効くタイプですが、面倒だし無理なので毎日薬飲んでます💊😂
ままり
同じくです。
食事療法や運動療法が効く人もいれば、遺伝的にどれだけやっても効かない人もいます。
私は食事療法 少し効くタイプですが、面倒だし無理なので毎日薬飲んでます💊😂
「運動」に関する質問
10キロ痩せたいです!! 食事を制限し過ぎるとリバウンドしてしまうので、緩めに制限しています💦 朝は食べる時間があまりないので、食べないよりマシかと思ってパンを食べながら出勤してます😭 お昼は職場でお弁当がでま…
5歳児運動どのぐらいできますか🤔 ブランコ、滑り台、鉄棒、綱渡りなど遊具遊びどのぐらい出来る方知りたいです😀!! 大体こんなの出るよで大丈夫です😀 うちの子身体障害ありで遊具遊び、階段手すり使って登り降り、小…
年中さん発達障害あります。 進路色々考えてしまいます💦 最初、支援学校かなぁと思ってましたが、難しそうです😭 入れるには入れるみたいですが、足に病気あり距離歩けないのと移動多いみたいで難しそうです😓 そうなる…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
遺伝的に聞かないタイプの方っていつくらいから値が高くなってくるものですか??35過ぎた辺りから急に高くなって以後毎年高いです😭💦
薬飲んでいらっしゃるという事は通院されてるんでしょうか??
ままり
いつくらいかは分かりませんが、
私は30前から高かったです😅
はい、近所の内科に健康診断の数値結果持っていくと処方箋出してくれて、毎日1粒飲むだけです。
1ヶ月に1回必ずもらいにいかないもいけないのは面倒ですが💦