※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築建築中で図面通りにならず、不信感が強い。図面通りにする方法を知りたい。

新築建築中です。

引き渡しまで1ヶ月ほどですが、間取りが図面通りではない。出っ張るなど何も言われてない、図面にも記載されてない天井部分が下がっているところがあります。太い梁が入ってるのでここは直せない、直すとしたらそこのたかさに天井を全て下げるしかないと言われました。ちなみに天井を上げるのにお金払ってるので、直したとしても図面通りではありません。


下がり天井、腰壁の位置も図面と違い直してもらいましたが、おそらく同じ石膏ボードをつかってるのか、足元がボロボロです。

あと、玄関ドアの枠色が違うことに今日気づきました。
あとから付くのかな?と思っていたら、そのままなのでおかしいなと思ったら色指定していなかったみたいです。

もう不信感が凄すぎて、、

図面通りにならない場合はどうしたらいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ひどすぎますね😓クレーム入れましたか?適当すぎて腹立ちます💦

友達が〇マホームで建てましたが、設計図にない巨大な柱が突然出現し、担当に問い合わせてもハッキリした解答得られずとぼけたそうで、ご主人がブチギレて揉めたらしいです😅結局その柱を切って別の箇所で補強するということで手を打ったようですが、夢のマイホームがそんなツギハギだらけの家なんて最低ですよね、、、。あちらのミスなので、作業工程や材料費も増えたけどトータルから減額45万くらいしてれたらしいです。

友人は引き下がらずに柱を切るという選択をしたけど、中々その判断できないし普通は泣き寝入りだったのかなと思います💦高いお金払ってるんだから責任持ってして欲しいですよね💢

はじめてのママリ🔰

お金払いたくないレベルですね💦
納得いくまでお直ししてもらっていいと思います。我が家もちょくちょく、アレ?と思うことがあって、引き渡しまでに伝えて直してもらいましたが、その後住んでから気づくこと(例えば玄関外に傘掛けが付いてなかったりだとか…)もいまだに直してもらっています🥲

☺︎

読ませてもらってる途中からイライラしてきました!!!
もうありえないです!
図面通りやらない図面なんて図面じゃない!
どこの会社かわかりませんが、絶対連絡して話した方がいいと思います😭

はじめてのママリ

ひどいですね😭
絶対、色々言った方がいいです!
うちもミスがあり直してもらいましたが、完全には直らず住み始めてからもモヤモヤして、もっと言えばよかったと後悔してます😭
担当の人じゃ頼りないなら直接、上の役職の人に連絡したり、、、
頑張ってください😭😭

はじめてのママリ🔰

わたしならクレームいれます

ことのんママ

契約書に図面載ってますよね?
その通りではないなら、私ならクレーム入れます。