
ゴキブリを完全に駆除することは難しいでしょうか。最近2回も大きなゴキブリを見かけ、シンク下で赤ちゃんゴキブリや糞も見つけてしまいました。バルサンやブラックキャップを使用し、掃除をこまめに行うのが限界でしょうか。
正直ゴキブリって完全にいなくさせるって無理ですかね?😭
今まであまりゴキに遭遇せずに育ってきて、今住んでるところも4~5年経つのですが年に1回みるかなー?くらいでした。
ですが、ここ数日で2回も見ました。
しかもデカイの!
シンク下も調味料入れてるところ以外あまり開けないので、他のとこ開けたら赤ちゃんも死んでて糞っぽいのもあり絶望です。
きっと今まで遭遇してなかっただけでいたんだな...と。
とりあえず、バルサン炊いてブラックキャップもこれでもか!ってくらいシンク下色んなとこに設置しました。
こまめに掃除とブラックキャップは半年に1回交換くらいが限界でしょうか?
- ままり
コメント

ママリ
調味料系は下に置かないほうがいいと聞いて私は床から遠い上の棚に入れるようにしています!あと毎月ゴキブリワンプッシュというスプレーを隙間にまいたりしています!最上階なのであまり遭遇はしませんが、、昨年は2回見たので😭今年も恐怖です😭

はじめてのママリ🔰
ブラックキャップはゴキブリの餌が入っているので逆に寄せ付けてしまうデメリットがあります💦
なのでブラックキャップは既に侵入したゴキブリに毒入りの餌を食べさせて殺すには効果的ですがバルサンを焚いたのであれば家の中のゴキブリは全部死んだと考えていいと思いますので今後侵入させないと言うのが大事になってくるかと思います。
ドアの開閉時に気を付けたり網戸の隙間や換気口の隙間を塞いだり排水口に網を張ったりとかですかね。
あとはうちではドアや窓まわりに撒いておくとゴキブリが嫌がるって言うスプレーがあるのでそれを撒いたりしてます。
それでも侵入しているんじゃないかと不安な時はゴキブリワンプッシュプロと言う黄色いボトルの商品は出掛ける前とかにワンプッシュしておけば隙間に隠れている系のゴキブリ皆殺しに出来るのでおすすめです!
-
ままり
糞で巣ごと破滅って感じみたいですよね!
そしてなんとエアコンのホース(?)をなにもせず...
きっとそこから入ってきたんだろうとなって😭
毎回見てたのがエアコン付近だったので。
排水口も網を張っていて、隙間もパテをはってるんです!
なのでこれででなきなったらやっぱエアコンだったかなー🥲- 6月26日

はじめてのママリ🔰
家の隙間を塞ぐのが1番手取り早そうです😭😭
換気扇とか排水溝、換気扇とかをテープで塞いでドアもあまり開けないとかですかね!
-
ままり
ドア開けっぱなしにしないの大事そうですね😭子ども産まれてから開けっ放しにすることが多くなっていたので...
- 6月26日

いーちゅう
シンク下、洗面所下の配管の隙間に隙間がないか見てあれば塞いでください👍
-
ままり
隙間はパテ?で埋めてます!!!
- 6月26日
-
いーちゅう
そこからが9割と見ました!そこ埋めてもいるときが恐怖ですよね😨私は無理過ぎて出たら暮らしのマーケット呼んで1年くらい出なくてを2回しました!玄関の出入りとかでもしれっと入ってきてたり網戸は右側にするとかですね!網戸が左側だと普通に隙間になってます!
- 6月26日
-
ままり
あそこ意外と隙間ありますよね😭
エアコンのホースを塞いでなかったのであれも怪しかったです💧
網戸左にすること多いです!
あちゃー....全然気にしたことなかったです😭- 6月26日
ままり
うち収納が本当に少なくて下しかないんです😭
ゴキブリワンプッシュ?!
初めて聞きました!
探してみます☺️
ママリ
効果あるような気がしますので使ってみてください✨ドラッグストアで売ってますよ!
ままり
ありがとうございます!
早速明日見てきます☺️