※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
女の子ママ
ココロ・悩み

友達と遊びたいが、子供がママLOVEで離れると泣いてしまい、困っている。遊ぶのをキャンセルするべきでしょうか?

2年ぶりに友達と遊びたいと思い夫に子供預けて遊びたいなと思ってましたが
最近ママLOVEでママじゃないと少し離れるだけでギャン泣きしてしまい
預けられなくて困っています。。

その場合遊ぶのキャンセルした方がいいですよね。。?🥹

コメント

の

いつものことじゃないしたまになら全然行っちゃいます🫶🏻

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    ほんとですか!!🥹
    行っちゃおかなあ😍

    • 6月6日
  • の

    子供が機嫌悪くてもいつも対応してるしママさんも息抜きしちゃいましょう!楽しんできてください🫶🏻🫶🏻

    • 6月6日
4mama

自分が気になって楽しめないなら行かない方がいいのかな?って思いますが落ち着くのなんて子供によっては数年かかったりもするし逆に離れてみると…?みたいなこと期待して私なら出かけます✌️

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    あまり育児に参加していない夫に任せられるのか不安です😂

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

自分の子ともなんだし気を使うこともないと思います!!
思いっきり遊びましょう🥹🥹

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    そうですよねー!!🥹

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    早いうちからぱぱと子供2人を慣らしておくとめちゃくちゃ楽ですよ〜!!

    • 6月6日
ライオネル

キャンセルしないです😏
頑張ってねーって出掛けちゃいます。

れい

旦那さんに覚悟があるなら預けていいと思いますが、きっとママさんの中で落ち着いてお友達と会えるのかなー?と思っちゃいました💦
それならお子様交えてお茶でもした方が楽しめるかな??

ゆと

離れるのは寂しいとは思いますが、そのうちケロッと遊んでたりもしますよ🍀*゜
預けるのは旦那さんですし、お子さんにとって、知らない人でもないのできっと大丈夫です!

はじめてのママリ🔰

私なら預けないです…💦
これを逃しても一生遊べないわけじゃないですし、それならわざわざ少し離れるだけでギャン泣きの時期じゃなくてもと思いました🥲

はじめてのママリ🔰

意外にいなければなんとかなってますよ🤭
いるから泣いてママにしがみついたりしてきますがいなければ
いないで仲良くやってたりします!

お散歩〜とか
離乳食とか準備していけば
半日はママだって出かけたりしても良いと思います!

多分出かけてる間もなんだかんだ
気になっちゃうと思いますが

ちゃんと帰る時間伝えてれば
旦那さんも安心かと思いますよ!

N.

子供の事が気がかりで楽しめないならキャンセルしても良いのかなと思いますが、あまり育児に協力的じゃない旦那にはこっちが多少の不安も割り切って預けたりでもしない限りやらないんですよね💦
それがうちです笑
うちの旦那も普段から私に甘えてこちらが言わないと何もしないので、遊びに行きたいけどその間子供を見れるの?と不安でなかなか預けなかったら子供が2歳になった今でも何も出来ない旦那に育っちゃいました🤣