※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊活中で不安。周りは当たり前に妊娠・出産。ストレスで着床しない?友人に話せず辛い。ポジティブになりたい。

昨年の秋にタイミング法で妊娠し稽留流産となってから、現在も妊活中です。お互いの体調不良も重なり、まともにとれたタイミングは3周期。この先ちゃんと妊娠できるのか不安で不安でたまりません。プレッシャーが押し寄せてきて涙が出てきます。

自分の周りは結婚したら自然に妊娠・出産と無事に、当たり前にしているのになぜ自分はできないのか。
LINEのアイコンも続々と子どもの写真に。いいな。
YouTubeも妊娠報告がたくさんで気が紛れません。いいことなんですけどね。

生理も2日目には量が少なくなってくるので、短くて不安になります。着床しないのはストレスのせい?肩こりも酷く呼吸も浅くなりがちです。いつもお腹が張っていて腸内環境が悪いから?居心地が悪いのかな。と色々考えてしまいます。

もう人生が辛くなってきてしまって、夫の仕事帰りを待つ1人の時間が耐えられません。
友人にも本音で話せないのでここで言わせていただきました。ポジティブになりたいです。

コメント

ママりん

私25で結婚したんですけど妊娠したの32でその間とても苦しかったんです。
なので苦しい気持ちわかりますよ☺️

どこか遊びに行っても子連れに目がいっちゃって心から楽しめなくて涙が出そうになってからは商業施設などへ遊びに行くのも嫌な時期ありました。

別に旦那さん待たなくてもいいのでは??自分の好きな事する時間に充ててみては?✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信が遅くなりすみません😔
    優しくお声掛けいただきありがとうございます。

    かなり長い間悩まれていたとのこと、本当に辛かったと思います。
    ママりんさんの頑張りをきいて、まだまだ自分が弱音を吐いていい立場ではないと感じました。
    出先でのお気持ちもとても共感できます…!

    ほんとそうなんですよね、子どもが欲しい気持ちばかりで自分がしたいことも特に思いつかず、毎日退屈な日々だと思ってしまいます🥲
    もっと自分を大切にしなくてはと思いました😭

    • 6月7日