※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住宅ローンのボーナス払いが25日に引き落とされるが、旦那の職場でボーナス支給が月末になると言われた。間に合わない場合、明日銀行に問い合わせて対応できるでしょうか?

今月住宅ローンのボーナス払いがあります。
25日に引き落としされるのですが、旦那の職場で今月のボーナス支給が月末になる。てきな事を言われたそうです。
そうなると25日の引き落としに間に合わないので、明日銀行に問い合わせてみようと思います。
問い合わせすればなんとかなるでしょうか?

コメント

うー

他の銀行などにも預金ないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預金ないです。

    • 6月6日
  • うー

    うー

    それはボーナスの支給日が遅れることがあるような会社だと毎回ボーナス払いのある月はドキドキですね💦

    クレジットカードのキャッシングが1ヶ月で返済だと利息かからないとかあるので調べて利用するのもありかもです!!

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

言っても言わなくても延滞がつくことは変わらないですが、再引き落としがかかるのかハガキが来るのかは聞いてみてもいいと思います!
どちらかというとボーナス払いってせいぜい10〜20万くらいだと思いますがその資金もないところの方がひっかかりました。💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    資金がなきゃ住宅は買うなって言いたいんですか?

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回はボーナスが遅れただけで済みそうで良かったですけど、ボーナスって簡単に無くすことできますからね、そうしたら払えない状況になって家は売らないといけなくなりますね。
    それってめちゃくちゃリスクじゃないですか?家は贅沢品で、ある程度資金に余裕がある人が持つものだと思いますよ😊
    買ってしまっているのなら家がなくならないように死ぬ気で働きますね!

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します。
    回答者さんは引っかかったと言ってるだけで買うな、なんて表現されてないですよ。

    お子さんもいますし、急なアクシデントでお金が必要になる事もあるので、気にされたのだと思います。

    不安な状況で苛立ってると思いますが、喧嘩腰な口調だととご自分が損しますよ。

    • 6月7日
なああああああぽよ

問い合わせてそれでどうにかなると
みなさん遅れて払います!がOKになるので、延滞料金がつくだけかと思いますよ☺️
ただ住宅ローンを申込したときに
通帳に残高がないと貸付?の契約されてませんか?
うちは引き落とし金額なければ、貸付されます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ローンの難しい話ばかりであまり覚えてません💦
    契約したかも分かりません。
    貸付するとどうなるんですか?
    ローンの額が増えるんですか?

    • 6月6日
  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    ローン金額はそのまま落ちます。
    どちらにせよ貸付も、利息はつきます。
    ただボーナス払の支払いができた。ってだけです。
    そこも銀行に確認されたらいいと思いますよ。

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

ボーナス払いおいくらですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10万くらいです

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    両親に借りるのは難しいですか?

    旦那さん年収おいくらなんですか?

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

延滞料はかかりますし、変動なら見直し時に金利交渉が不利になるなどデメリットしかないと思いますよ💦
持ち家なら、ボーナス払い分くらいの貯金くらいあると思いますが、そんなに多額のボーナス払いなのでしょうか?児童手当やら、今までの給付金などありませんか?🤔

はじめてのママリ🔰

問い合わせても、支払日なので払ってくださいと言われるだけかと😅
残高不足で引き落としができなかったとハガキか何か届くのでは?
収入はご主人だけですか?
ボーナス月は、ボーナス払いと月々の返済分と二つの支払いが必要になるかと思いますが、払えないのはボーナス払いの分だけですか?

はじめてのママリ

銀行へは、期日に支払いが出来ない旨連絡した方がいいです。遅延損害金は請求されるかと。
ボーナス支給後直ぐに支払ったとしても、遅延は遅延なのでブラックリストに載ります。(銀行によって遅延回数とか遅延日数の条件有り)
ボーナス支給が遅れるのは経営悪化によるものですか?

はじめてのママリ🔰🔰

6月は児童手当も入りますがそれでも足りないですか?
お子さんの年齢的に10万入りませんか?

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    あとこれは気をつけなきゃな事ですが、住宅ローンは何回か遅延があると一括返済を求められるようになります💦つまり住宅を手放さなきゃいけないことになってしまうので本当に気をつけなきゃいけないです😖😖

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

なんとかはならないと思いますが、
お子さんのお年玉やお祝い金、ご主人の口座から出せませんか?
家電とかエアコンとか急に壊れる時あると思いますが、そういった予備費はないですか?
エアコン壊れたら生命に関わると思うのですが、そういう時用のものです!