※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養内と外での収入比較について相談中。現在の状況や将来を考慮し、体験談を聞きたいとのこと。

扶養外で働いていて、社会保険料などを考えると扶養内の方が手取りが多い方いますか?扶養内にするか検討をしています。

仕事が平日のみで6.15働いています。

祝日がない時や予定がない時は

22日くらい出勤していますが、お盆やお正月には休みがあり、あと1日だけ半日で帰る日があるため
22日まるまる休まずに仕事には行けない状態です。

給料から天引きされると110万くらいしかならない可能性があります。

扶養内を検討しますが、将来を考えたら扶養外の方が厚生年金もはいるのでいいのかな?とか考えています。

皆さんの体験談を教えていただけないでしょうか?

計算をすると

年収が130-145くらい。
天引きされ110万くらいになると思います。

コメント

ゆんたん

私もまさにいま悩んでるときです、、今は扶養内ですが、年内か来年には150万ほど働いて保険かけてもらう予定でいます。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じなんですね😭!
    前の仕事は給料も今よりは50円多く、時間も大体1日に7-8時間働いていたので200万近くなってたんです。
    その時に週30時間以上でとか色々と条件もあってそれに合わせてしてもらってました。

    新しいところでは、土日祝日が休みのためそうはいかず。
    少しでも多く働いてくれたら助かりますと言われて週5日の扶養外になってますが
    1週間に超えるのも0.75時間くらいでそんなに多くありません。

    150-160くらい稼げたら嬉しいですがそうはいかないなとおもってます😭

    • 6月6日
  • ゆんたん

    ゆんたん

    年収130だといろいろ引かれると、103万のときより手取りが少なくなる可能性もあるんだとか😥頑張ってるのに損するのはなんかモヤモヤしますよね😱
    微妙なラインだとやっぱり扶養内の方がいいのかなと思ってしまいます😅

    • 6月6日