![4歳👦&0歳👧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手土産の金額を共有したいが、グループLINEで言ってもいいか迷っている。主催ママに失礼では?
来月ママ友のお家に、他の何組かの家族と遊びに行きます
一律で手土産を持っていくことと、
手土産の金額を共有したいのですが、
主催ママのいるグループLINEで堂々と言っても良いのでしょうか?
※手土産といっても、
お家で飲み食いするものを主催以外で負担するという感じです。その負担金額を共有したいです。(2000円以内で用意してね!みたいな。)
主催以外のメンバーに個々に金額連絡するの大変だから
グループLINE上で言いたいけど、
主催ママに金額がわかってしまうのは失礼ですかね?
- 4歳👦&0歳👧(1歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手土産皆で持っていこうというのは家に招待されてる人たちと決めたんですか?
皆で決めてあるならお家に招いてくれるママ以外だけに連絡しますが、皆で決めてないなら自分だけ持っていきます!
お金だけ負担してくださいって言われて手土産用意されるのはあまり好きじゃないので💦
それなら自分が渡したいもの個人で用意したい派です!
4歳👦&0歳👧
コメントありがとうございます!
手土産と書いたのが紛らわしかったのですが、
お家で飲み食いするものを各自〇〇円以内で買ってくる
というイメージです。
その金額をグループLINEで主催ママに見られながら書いて良いものかどうか悩んでおります。
ちなみに主催ママ以外で負担することは、招待されているメンバーみんなで決めました。
はじめてのママリ🔰
金額書いてるなら主催の方以外で話した方がいいと思います😊
4歳👦&0歳👧
そうですか!ありがとうございます✴︎