※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
産婦人科・小児科

生後5ヶ月の赤ちゃんが2週間下痢が続いています。病院で薬をもらいましたが、まだ改善せず悩んでいます。病院再受診か自宅で様子を見るか迷っています。早めの治療が良いでしょうか?

生後5ヶ月入る前から下痢が続いてかれこれ2週間なります。
本人は元気で、体重の減少もなさそうです。
病院には2回行って薬をもらい飲み終わったところです。
ですが、まだ下痢が治りません🥺
もう一度病院へ行くか、もう家でおさまるまでようすみるか、迷ってます。。
やはり薬もらったほうが治り早いでしょうか?
下痢が治るまで離乳食のスタートも、予防接種も延期してるし、なにより可哀想で早く良くしてあげたいです。。

皆さんならもう一度病院行ってみてもらいますか🥺?
それとも家で様子見ますか?
お優しい方アドバイスください🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

セカンドオピニオンに行きます!
9ヶ月の息子も2週間ほど下痢が続いてたんですが、セカンドオピニオンに行ってからすぐ治りました🌼

  • すず

    すず

    セカンドオピニオンということは別な病院てことですよね?

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです!

    • 6月6日
  • すず

    すず

    ちょっと調べてみます🤔
    ありがとうございました🙇

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

もう一相談に度行かれた方がいいと思います。
あまりに続く様だと乳糖不耐症疑ったりすると思うので。

  • すず

    すず

    そうですよね。。
    明日にでも受診してみます。
    ありがとうございます🙇

    • 6月6日