※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

里帰り先の病院での聴力検査が別料金です。他市の補助券は使えないか確認した方がいいでしょう。

今回里帰りで出産予定なのですが、里帰り先の病院での聴力検査が別申し込みで有料になっています。
妊婦健診の際は現住所の市からもらった補助券をそのまま使えるとの事で使用していて、そこに聴力検査の券も入ってあるのですが、聴力検査の券は他の市では使えないのでしょうか?
これって今通ってる産院に、聴力の補助券付いてるんですけど使えないのでしょうか?って聞いた方がいいですかね💦

コメント

ママリ🔰

妊婦健診補助券が使えると、聴力検査補助券も使えると思いますが念のため確認された方が無難かと思います!
基本的に任意で自費の検査です😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今度受診の際に聞いてみます!1人目の時は里帰りじゃなく補助券使ったからかあまり記憶が無くて🥺💦基本的には自費の検査なんですね!ありがとうございます😊

    • 6月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    補助券があると「しますよね、しときますねー!」って感じで言われました🤣2人目は里帰りで「券使えるのでしますよね!これ同意書です😋」って感じでした☺️

    • 6月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんな感じなんですね!使えても使えなくても聴力の検査はしようと思ってるので、紙提出する時に聞いてみます!✨ありがとうございます😆

    • 6月6日