※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターで2人の子供を連れるお母さんの対応について、皆さんはどうしていますか?

2人以上お子さんのいる方意見を聞かせてください。

通ってる支援センターでたまに鉢合わせる方でもうすぐ3歳の娘と5ヶ月頃?の娘、子供2人を連れてるお母さんがいるのですがいつ見てもお母さんはまだ動かない赤ちゃんの隣にずっといます。上の子はあちこちに行って遊んだりしてます。(支援センターの先生が相手したり、他のお母さん方が相手したり)
私もこっちに来た時には声をかけたり上の棚にあるおもちゃを渡してあげたりと普通に接してますが、息子の遊んでるおもちゃを奪ってくることもしばしばあって人様のお子さんなのでダメともいえず、、結局息子に我慢をさせてしまう事も、その子のお母さんが隣にいても「○○ちゃん仲良くね」としか言わず少しモヤモヤしてしまいました。

今までも同じように1歳や、2歳違いの兄弟で来てた方々がいましたがお母さん達はまだ動かない赤ちゃんをプレイマットに寝かせて上の子の方についていました。もちろん下の子の方にも度々行き遊んであげたり上の子と下の子3人で一緒に居たり。そういった光景をみてきたので余計に違和感を感じてしまっ出るかもしれないです。

家庭それぞれだと思いますが、皆さんは兄弟で支援センターに来た時どういう風にしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が歩けるようになって動き回るようになったら下の子中心についていましたが、まだ動かない時期は上の子中心についていました。
他の子のおもちゃとか奪ったりする子だったらちゃんと見ていてほしいですよね🥹

はじめてのママリ🔰

下の子は放置で上の子と遊んでました!

私は他の子が奪おうとしても、終わったら貸すねー!って我が子のフォローしてましたよ😆 で、我が子にはしばらくしたら譲ろうね!と教えてました!!

はじめてのママリ🔰

うちはあんまり姉妹連れて支援センターに行ったことはないのですが、、、
1人だけの時は良く行ってました。
支援センターって、ママを支援する場所ですよね。
そのお母さん、もしかしたら日々の生活にすごく疲れてるのかも知れません。
私自身、下の子が0歳の時は、上の子の相手するのが大変で疲れ切ってました。
夫はほとんど家にいない、実家も遠方。
喋る相手は3歳の長女のみ。
保育園行ってくれてたからまだ良かったけど、保育園無かったら、鬱になってたかも、と思います。
上の子が帰ってくるのが憂鬱で仕方なかったです。

だからと言って、他のママに迷惑かけるのはダメだと思いますが、支援センターの先生には頼らせてあげてほしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日中小さい子の相手をするのは大変ですよね、私も地元から離れて朝の7時~夜の10時パパが帰ってくるまで息子と2人で過ごしてます。
    支援センターにはとても助かってます。先生方に助けて頂くのは悪いことではないし、むしろそういう場所だと思ってます
    私も含めて他のお母さん達もその子が来れば相手はします。助け合いだと思ってます。

    ただ息子の遊んでるおもちゃをよく掴んで奪いとって譲ってあげないと泣いてしまうので、その間もお母さんは何もしないのでモヤモヤしてしまいました。

    • 6月6日
イリス

動く方(上の子)についていましたね。下は安全な場所に放置か、抱っこかおんぶです。

mizu

うちは4歳差があるからかもしれませんが、私は基本的には下の子のそばにいました💦

まだ動けない時期でも、やはり赤ちゃんから目を離すのは怖く…

ので、上の子は物理的には離れてしまうことがほとんどでした。
でもさすがに別室に行かせたりはなく、何かあったら対処できるように同じ部屋の中で視界の中で捉えるようにしていましたが…

正直正解はないと思います💦
子供の性格や行動パターンにもよるかなと思うので…

時々、まだ首も座らないくらいの赤ちゃんをバウンサーに放置して(言い方悪いですが)離れたところで上の子と遊んでいるママさんも見ますが、それはそれで少し心配になります。
他に人がいなければ問題ないのですが、やんちゃ盛りの年齢の子がおもちゃを振り回していたり走り回っていたりすることもあり、赤ちゃんに当たらないかな?と勝手に心配になってしまいます😂
うちの1歳児も、よかれと思って(?)自分より小さい赤ちゃんの口におもちゃを入れようとすることがあるので(もちろん私が制止しますが)、色々リスクがありますよね😓

はじめてのママリ🔰

色んなご意見ありがとうございました。