※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu_chan✿
産婦人科・小児科

首周りと肘の赤みについて相談中。予防接種前に受診すべきか迷っています。

★ 赤ちゃん 受診目安 ★

生後3ヶ月の女の子です!
1週間前くらいから首周りと両肘の内側が赤く少しかさかさしている感じ?です。

来週予防接種が木曜日にあり
その時まで待ってもいいものか、、、
それとも早めに連れて行ってあげるべきか
迷ってしまっていて、、、

皆さんならどうされますか?

首はなかなか写真撮れませんが
肘はこんな感じです。
写真載せます。⬇️

コメント

はじめてのママり

皮膚科に連れていきますね💦たぶん最初じゅくじゅくしてなかったですか?

  • yu_chan✿

    yu_chan✿

    してました!最初の3日間くらいは湿っぽい感じでした。

    これは何が原因かわかりますか、、?

    • 6月6日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    たぶんお肉が密着してるところお風呂とかでちゃんと開いて洗ってないとそうなったことがあったので、気をつけて洗ってました😭化膿してる感じになりました😭なので密着してるところは少しベビーパウダー塗ったり、皮膚科のお薬塗ったりで良くなりました!

    • 6月6日
  • yu_chan✿

    yu_chan✿

    なるほど😭
    たしかにお肉が重なってる部分に赤みが広がってます...

    来週予防接種が小児科であるのですがはじめてのママリさんでしたらその時まで待ちますか?🥲

    それともすぐ連れていきますか🥲

    痒がる様子は特になくて、、、

    • 6月6日
  • yu_chan✿

    yu_chan✿

    あとベビーパウダーだけ使うことは出来ますか?

    使ったことがなくて使い方を教えて頂きたいです😭

    • 6月6日
ママリ🔰

今は保湿とかしてますか??

  • yu_chan✿

    yu_chan✿

    どうしたら良いのかわからず
    生まれた時と変わらずお風呂上がりに1回だけローション(ピジョンのやつ)を塗っているだけです💦。

    • 6月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほどです!
    塗っても赤みが強くなれば明日に受診してみた方がいい気がします!塗って余計に赤くなったりはないですか??

    • 6月6日
  • yu_chan✿

    yu_chan✿

    良くもならず酷くもならずで
    今が常にピークって感じですかね、、、

    • 6月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    手持ちにお薬は何もないなら受診したほうが安心かも知れないです!
    私も大丈夫かなと様子見してたら土日にバーっと赤くなってしまったことがあって😂

    • 6月6日
  • yu_chan✿

    yu_chan✿

    そうなんですね😭!

    来週小児科で予防接種があり
    そこまで待とうか迷っていたところでした😭。

    • 6月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    一度ひどくなってしまうと、治るのにも時間がかかったりするので早めに行ったほうがいいかもです😭来週の木曜だと丸々1週間ありますもんね😖

    • 6月6日
  • yu_chan✿

    yu_chan✿

    そうですよね🥲...

    ちなみに小児科にかかれましたか😭?

    • 6月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    小児科に行きましたー!
    弱いステロイドとアズノール+プロペトの予防的にも塗れるものを出してもらいました!

    • 6月6日
りんごパイ

私の赤ちゃんもいままさにそのような感じで
同じく来週予防接種ですが
かなり赤かったので皮膚科でお薬もらいました😌。
お薬ぬると良くなったので
乳児しっしんのぶるいかと思います。かゆそうじゃなくても
アレルギーに発展することがあるからと皮膚科に言われました。
早めに連れて行ってあげたほうがいいと思います

  • yu_chan✿

    yu_chan✿

    そうなんですね〜😭!!

    小児科ではあまり良くないのでしょうか、、

    • 6月6日
  • りんごパイ

    りんごパイ

    小児科ではあまり詳しくみてもらえなかったので近所の赤ちゃんや子どもでもみてもらえる皮膚科にいきました。ロコイドとヒルドイドという保湿剤をもらいだいぶましになってきました。小児科でも
    かるければ大丈夫だと思いますが
    できれば皮膚科のほうがいいかもです。私の場合産婦人科で乳児湿疹の薬もらってたけど
    合わなかったみたいで赤ちゃんの
    肌が接触アレルギーみたいになっていたので

    • 6月7日