※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

学童面談で息子は頑張っている様子。特に問題はないが、友達との関係に不安。息子は知り合いがいない環境。先生からは友達と関わっているとの報告。帰宅後、息子の活動が不明。

学童の面談に行って来たのですが、息子は頑張ってるそうで学童の流れも頑張って覚えていて、友達とも別け隔てなく遊んでいるそうです。特に問題があることは言われませんでしたが、問題あれば言ってくれますか?
また特に特定の仲良しの子がいなそうな感じなので聞いてみると、1年生はまだそんな感じだと言われました。同じ保育園からの子達は仲良くとかはありますがと…。息子は知ってる子が全くいない環境からなので心配でした。でも先生達から遊びたい遊びの中で友達と関わっていると聞いたのでそんなものなのかな…。
帰ってきてからどんな事したか聞いても、わからないばかりなので💦

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなもんだと思います🤗!!
我が子もそんな感じでした!
なにかあれば伝えてくれます✨

5年生なった今でも
学校どうだったー?って聞いても
給食美味しかった〜と答えるぐらいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に話してくれなくて…いじめられてないかなとか不安で不安で…。
    なにか険悪だったら教えてくれますよね😂
    5年生のお子さんいらっしゃるのですね!

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    特に何もないから話さないんだと
    思います☺️!
    親としては不安になりますよね💦
    ですが周りの男の子も
    話さないって聞きます😅!!

    あっという間に5年生に
    なりました笑

    • 6月7日