
コメント

はじめてのママリ🔰
車を出せるのであれば車で行かれたらどうですか??
私は週に2〜3回は車で出かけてます🥺
同じところ行ってお散歩しかやることないですが…😅
はじめてのママリ🔰
車を出せるのであれば車で行かれたらどうですか??
私は週に2〜3回は車で出かけてます🥺
同じところ行ってお散歩しかやることないですが…😅
「支援センター」に関する質問
2歳児検診を受けた方、問診票見てよくできますか?? 1歳半検診はクリアしたけど発達に心配あり 依頼して2歳児検診を受けます。早いうちにと個人的にクリニック受診し、言葉が遅めと言われ(たぶん自閉症) 療育に通…
今夜は生後7ヶ月の娘が1.5時間おきに起きて泣き叫びます。 いつもと変わったところといえば日中に1時間だけ初めて支援センターに行きました。 母乳あげたら速攻寝るけど、添い乳ができないから毎回しんどいです。 支援…
支援センターとかってどのくらいからみんな行くんだろう? 首すわってから?寝返りできるようになってから?ハイハイしてから?? 他の人と交流はしてみたいけど行っても遊べなかったらあれだしなぁ😥
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ベビーカーでお散歩ですか?
やっぱりそろそろ買ったほうがいいですね…😅
はじめてのママリ🔰
1ヶ月からベビーカーでお出かけしてます!
週に1〜2回外食するけどベビーカーなしでは無理です!
ベビーカー使いすぎなくらい使ってます🥺
はじめてのママリ🔰
ですよね〜。
もうすぐ7ヶ月を抱っこ紐はキツくなってきました😵
はじめてのママリ🔰
暑いししんどいですね😅
うちはビッグベビーで4ヶ月で8キロ超えてたので抱っこ紐長時間は無理です😭
はじめてのママリ🔰
うちはまだ6.5kgくらいですがやっぱり暑いし重いし大変なので早めにベビーカー買ってお散歩に繰り出します!
はじめてのママリ🔰
もう9キロですが抱っこ紐も使ってます!帝王切開で傷も痛いのできついですが…
重さより暑さがしんどいですね😭
ベビーカーはいいですよー!
これから買うならB型でいいと思うし、7ヶ月ごろまで耐えてもいいかもですね!
はじめてのママリ🔰
9キロ抱っこ紐すごい!いけるもんですね。
A型かB型か…2人目とか考えると悩んじゃいます💭
はじめてのママリ🔰
全然いけますよ〜
抱っこはきつすぎるので抱っこ紐しますね😅
狭い場所ベビーカーは無理なので😭
ショッピングモールとかはベビーカーで歩いて寝かせてます!
AB型使ってますが、お座りできるようになったらもうB型買おうと思ってます😅
買い直す人も多いし、今買うならB型でいいとは思います!
はじめてのママリ🔰
やっぱり大きくなってからだとB型なんですね〜。
小さいとき用と腰すわってから用の2つ買ってる人多いですよね。