※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

排卵日を狙い2カ月チャレンジしても妊娠できず、不安です。年齢的には大丈夫だと思いますが、不妊治療を考えるタイミングはどれくらいですか?

第一子を25歳で出産し今年度29歳です。
そろそろ2人目を考えているのですが排卵日を周辺を狙い2カ月チャレンジしましたが出来ませんでした。
第一子は何月何日の時の子まで分かるくらいすぐ出来たので不安です。
年齢的にはまだ大丈夫だとは思いますがやはり25歳の時より出来にくいのでしょうか?
どれくらい出来なかったら不妊治療を視野に入れたら良いのでしょう?

コメント

ゆちゃん

25で妊娠して、30で2人目できました!
1人目のときは一発ですぐできて
2人目は1年半かかりましたが
不妊治療の検査しても何も見当たらず
少しお休みしよと思った時にできたので
良くも悪くもタイミングもあると思います😂
今は助成金出るので気になったら
早めに検査だけでもはしておくと
安心かもです☺️
妊活開始して半年くらいで
病院行きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    年齢は同じような感じですね!
    半年目安にしてみます。
    上の子との年齢差あると多少は楽ですか?

    • 6月6日
  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    めっちゃ楽です🤣
    上の子は産まれる時には1人でお風呂
    入れるようになってたので
    自分のことは何でもできるから
    多少甘えてきてもこちらも手伝う
    余裕もあるし、下の子と遊びつつ
    何でも報告してくれるのでうんちでたとか
    見守ることもできるのでこちらも
    頼ってしまいがちです😂

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分のことある程度自分でやってくれるとやはり楽なんですね😳
    話が通じるのも大きいですね!
    うちもこれからだと4〜5学年差になると思うので楽だといいなと期待しようと思います♪

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

私も25で1人目で30で2人目でした🥰

1人目はまぁすぐ出来ましたが
2人目は1年ちょいかかりました!

2人目は半年出来なかったので
すぐ病院に行きました👍🏻

4歳半以上離れているので
気持ち的にもすごく余裕があります♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり半年目安ですね!
    ありがとうございます✨

    気持ちの余裕大事ですよね!

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

避妊しないで生活してて2年できなければ一般的には不妊みたいです!

でも待てなければ今すぐクリニックでもいいと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    2年はなかなか待てないですね💦
    まだ2カ月なのでもう少し粘ってみようと思います!

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目は婦人科に別件で行ったら、ホルモン的に不妊かも〜って言われて、慌てて不妊治療しました!(結婚して3年目)
    2人目はそろそろほしいな〜ってときに、産後も生理不順のままだったので自主的な妊活はせず、すぐクリニックかかりました🙆‍♀️

    個人的にはある程度生理周期安定してるなら、基礎体温と排卵検査薬で頑張ってみて
    6周期くらいやってもダメなら病院行くと思います✨

    でも上の子いるとクリニック通いづらいので、そこも踏まえて考えた方がいいかもしれません!

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生理周期は安定していて排卵日辺りで特有のおりものもあるのでもう少しタイミング見計らってみようと思います!

    半年目安にしてみます☺️
    子どもはもう幼稚園児なので通院は大丈夫そうです✨

    • 6月6日