※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花
妊活

不妊治療中の女性が卵管造影で痛みを感じ、子宮が小さいことで痛みが強かった。採卵や将来の治療に不安を感じている。同じ経験をした方の話を聞きたい。

初めまして!
多嚢胞性卵胞症候群と診断され不妊治療を行なっています🥹
昨日、卵管造影を行いました。
ネットでは詰まっていたら痛いという方が多かったので
少しは覚悟をして挑みましたがそんな所ではありせんでした😭笑
バルーンを入れた時激痛で声に出る、造影剤を入れ始めた後激痛で声に出るで勝手に涙も出ており上手く呼吸も出来ていなかったので看護師さんがマスクを取ってくれていました。
本当に恥ずかしいです、、、🥹
子宮が小さいので余計に痛かったんだと思うとお医者様から言われました。
そんな中で皆さんにお伺いさせて頂いてもよろしいでしょうか🥲?

1.同じように子宮が小さいと言われた方はいらっしゃいますか?
2.採卵は卵管造影より痛いですか?(採卵になれば静脈麻酔をしてもらう予定です)
3.同じように泣いた方はいますか?🥲

今も下腹部が痛く少し熱が出ています。
今回の検査がトラウマになってしまって治療を進めていくのが怖いです。赤ちゃんのためなので頑張ろうとは思っています。
出産はもっと痛いと理解しているので弱音を吐いてる場合ではないですよね🥹
同じような経験をされた方がいらっしゃればお話をお聞かせ頂きたいです🥲

お手隙の際で結構ですのでよろしくお願い致します🙇🏻‍♀️✨

コメント

はじめてのママリ🔰

2だけになりますが、採卵は静脈麻酔で受けました🙂‍↕️

点滴から麻酔を入れられ、気づいたら病室で寝てました😊

麻酔が切れてからも痛みはなくいつも通り生活してましたよ✨

人によって違うと思いますが、私みたいな人もいると参考にしてください😊

deleted user

卵管造影、つまってなかったですが激痛でした😭
採卵は麻酔で痛みはありませんでしたが、麻酔から目が覚めてから副作用で気持ち悪くなりしんどかったです
移植が一番痛くなく数分で終わりました

はじめてのママリ🔰 

検査お疲れ様でした😭
私も同じく多嚢胞で3年ほど不妊治療をしました。

ちなみに私も先生から稀に見る子宮の小ささと言われました😂卵管造影も痛かったですが、私は慢性子宮内膜炎の検査がそれの比じゃないくらい痛くて意識飛びました😂
子宮内膜をガリッと掻き取るやつです😂

採卵は静脈麻酔でやりましたが、多嚢胞なので採卵前、採卵後はお腹がぱんぱんで痛かったですが採卵自体は目が覚めたら終わってます😂

帝王切開後も全く痛み止めを使わないくらい痛みには強かったのですが内膜ガリッとやる検査だけは本当痛かったです😂