※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

YouTube断ちにチャレンジ中。デメリットが大きいためアンインストール。YouTubeがなくなった後の対処法や乗り越え方を教えてほしい。

YouTube断ちにチャレンジです。
3歳頃から便利に使ってたYouTube…最近はYouTube観てると→話聞いてない、お返事しない、トイレをギリギリまで我慢する、集中力無い、すぐにやめられず勝手に消すと泣いて怒る、、とデメリットのほうが大きいのでアンインストールしました。

幼稚園から帰ってきて、YouTubeのアイコンが無くなってることに気付いたらブチギレるんだろうなぁ…と今から憂鬱ですが、頑張りたいです🥹

同じような方いらっしゃいますか?
YouTubeが無くなった後どうなったか、うまく乗り越えるコツなど教えていただきたいです🥺

コメント

ma

うちはPS4通してテレビでYouTube見てたんですが、それが壊れて😂
いい機会だから無しにしたら、当日は泣きわめいてましたが、翌日から他の遊びをするようになりました😊
タブレットでYouTubeは見れるものの、そちらもほとんど見なくなりました🤔

癇癪続くと思っていたので覚悟してたらあっさりで😅
他のおもちゃに意識いくようにしたら良いのかなぁと思います🤔

むぅ

うちも同じぐらいの月齢の娘がいますが、YouTubekidsでタイマーしてみせてます!
前までは普通のYouTubeで鍵もかけずにタイマーもせずに自由にずっと見てる感じでした。


いままでそれだけ見てていきなり今日からなし!は子どももストレスになりそうだし、こちらもそれで騒がれたらイライラしてしまいそうなので、しっかり時間を決めればいいんじゃないかな?と個人的には思います!


今の時代YouTube全く見てない子なんてなかなかいないんじゃないかなと思ってます😂