※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
ココロ・悩み

小1の長男が日中もパンツを濡らし続けています。夫が対策をしているが、学校や放課後デイ療育でも濡れることがあり、臭いも気になる。声掛けやトイレの指導をしているが、改善されず、薬の服用を検討しています。

小1の長男がいまだに日中もパンツを濡らします。
夫が育児に熱心で、自己流で夜尿症対策でアラーム療法、日中はは腕時計でタイマー療法、チョイ漏れ対策の1枚3000円するパンツを履かせる、声掛けはもちろん

やっているのですが、小学校では大丈夫な時もあればお迎えに行ったらアンモニア臭がする、放課後デイ療育のお迎えに行ったらアンモニア臭がする。
家でリラックスして遊んでたり横になってたらおしっこでパンツとズボンを濡らしてアンモニア臭。
1日に2枚変えてます。おしっこ臭いズボンとパンツを洗うのがしんどくなってきました。もう麻痺してきてますが。

声掛けはしてるんです。そして叱らず、トイレに行こう。教えてくれてありがとう。新しいパンツに着替えておいでなどやってます。
トイレに行く時間だよとかもやってます。
でも濡れるのです。
薬は抵抗があるのですが薬を飲んだ方が良い案件でしょうか…??

コメント