※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあや
家族・旦那

義妹からの誕生日メッセージがなくて心配。嫌われたのか気になります。

これって気になりますか?

先日わたしの誕生日があり、毎年夫の弟のお嫁さん(義妹)から誕生日LINEや当日に義妹と夫の弟2人でプレゼントを私にきてくれたりしていました。

ですが今回、弟の方からLINEはありましたが義妹からは何も来ずインスタのストーリーもすぐ見ているのに特になにもありませんでした。

毎年なにもないなら気にならないですが、今回は嫌われてる?なんで?と心配になってしまいました🥲

特になにかしたとかはなく(むしろ最近集まりがない)
義妹が3月の誕生日にLINEでお祝いしたとき誕プレはちょっと待ってね🥲と送っているのにまだ渡せてないことくらいしか覚えがありません笑

産後うつから鬱になってしまい、精神疾患を受け入れてくれる作業所で働いているので毎月金欠で今月プレゼントを買って郵送できたらいいなと思っていたところです🫨

まだなことに怒ってるとか?などいろいろ考えましたが、思いつかず…

子なし夫婦を選んでいるみたいなので子供がいるから忙しいとかでもないです。
むしろ毎回、連絡もなしに家に夫婦で来たりとかもあったのでフッカルな方だと思います😂

嫌われたのかなと悩んでしまいますがみなさんならどうですか?変な質問ごめんなさい🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

忘れてたor今年からやめようと思ってる(嫌いとかじゃなくて)
だけじゃないですかね🤔
そんな気にしなくていいと思います!

  • さあや

    さあや

    私のあげた誕生日ストーリーは見ていて…分かっているはずなんですよね😞😞不安です🥲

    • 6月6日
空色のーと

おそらく、義妹さんにとっては「これからはお誕生日はお互い何もせずで行こうってことでいいのかな」という感じなのかな?と思いました😊

やっぱり身内の誕生日って意外とめんどくさいものだし、なしでいいなら私もなしにしたいくらいです 笑

3kidsママ

正直面倒なので、大人の誕生日祝いはなくしたいのかな?って思います😃