※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k08
子育て・グッズ

子供が乾いた咳で苦しそう。耳鼻科で薬もらい3日経過。夜中に苦しみ、幼稚園行かせるの心配。呼吸器内科受診が必要か悩んでいます。

先日、質問しましたが改めて投稿です🥺

子供が乾いたような咳をしており、耳鼻科で薬もらいました。鼻水や熱はありませんが、コンコンした咳で、泣くと痰がからんだようにゼーゼーして苦しそうです。
飲み始めてから今日で3日目。
夜中に「咳が苦しい」と言って泣いて起きて、朝までずっと咳してて寝苦しそうでしたので私も抱っこして、座ったまま寝たり、横に寝かせたら背中をさすったりしてました。

今朝、起きてからは少し咳こむものの、夜中ほどゼーゼーはしてないです。

呼吸器内科などを改めて受診したほうがいいでしょうか?💦
耳鼻科でもらった薬は「咳止め」と「痰切り」です。

あと2日分あるので飲みきるまで様子見るか、今日のうちに違う病院行くべきか、どうしようか悩みます。

また、こんなに夜中に苦しそうだったのに幼稚園行かせて大丈夫かなって心配もあります😔

コメント

❤️🧸moa🦊💜

私なら3日までそんな感じなら、幼稚園は休ませて呼吸器内科連れていきます!

  • m.k08

    m.k08

    コメントありがとうございます。
    ですよね🥲私もそう思いました。
    実母と同居してるのですが、「熱ないし、朝ごはん食べてるんだから大丈夫。心配しすぎ。熱が出たら嫌でも仕事休まなきゃいけないんだから、今回は仕事休むほどじゃない」と言われ、悩みました🥲「5日分の薬もらったから、飲みきるまで分かんないでしょ。幼稚園からお迎えの連絡来たら行けばいいんだから、最初から休むんじゃなくてあんたも仕事行きなよ」って💦
    母は仕事熱心な人なので、こう言われてしまうと確かに母の言うことも分からなくもないですが、迷ってしまって🥲

    • 6月6日
  • ❤️🧸moa🦊💜

    ❤️🧸moa🦊💜

    なるほど、、
    たしかにお母さんが言うこともわかります!
    けど、私なら夜中起きて対応してるのも自分で眠くて連日なら仕事にも支障きたしそうだし、何より子供が辛いの見てたくないので他の何かあるかもと思って心配なので休ませて連れていきます( ߹꒳߹ )

    • 6月6日
  • m.k08

    m.k08

    お返事が遅くなり、すみません😣
    あの後、やっぱり咳ひどかったので今日は休ませて小児科行ってきたら気管支炎でした💦
    耳鼻科でもらった薬とは別の薬をもらったので、それで様子見てみます❣️クループとか肺炎も心配だったので早めに受診してよかったです🥲
    ありがとうございました💕

    • 6月6日
  • ❤️🧸moa🦊💜

    ❤️🧸moa🦊💜

    私育児と家事で返事遅れることよくあるので、気にしてなかったです!!!
    息子もクループつい最近なって、咳とか酷いと心配で寝られないですよね💦
    早く良くなるといいですね( ߹꒳߹ )

    • 6月6日
  • m.k08

    m.k08

    心配ですよね🥲こっちも抱っこやらでなかなか眠れないし。。
    moaさん、3人目妊娠されてるんですね♡
    お互い、育児頑張りましょう❣️

    • 6月6日
  • ❤️🧸moa🦊💜

    ❤️🧸moa🦊💜

    ありがとうございます🙇‍♀️♡
    お互い頑張りましょう( ˶´♡`˵ )

    • 6月6日