※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

3歳のトイトレに焦りを感じている方がいます。トイレに興味を持たせる方法や、働きながらのトイトレ事情についてアドバイスを求めています。

3歳トイトレ焦っています😭
おすすめの進め方ありますか?

便秘なので、便秘外来に通っている三男。昨日受診日で、主治医の先生に「3歳になったからオムツやめないとね」と言われました。
本人はというと、この前パンツ履きたい!と言ったので履かせてあげて、トイレ誘導のタイミングも合わず失敗してしまって、もうパンツやだ〜オムツにする〜!となってしまいました。。
なかなかトイレ行きたい!にならないので、座るのもパンツを履くのも難しく。。平日は仕事で帰ってくるのは夜の18時過ぎなもので、働きながらオムツ外しをした方々は、どのように取り組まれていましたか?😭

本人がやりたいと言ってからじゃ遅いのでしょうか😭
年少さんに上がるまでには、、と思いますが、長男の時に本人のタイミングでないとなかなか外れないことを身をもって知ったので、3歳だから外さなきゃ!という気持ちになれないでもいます🥲

あまり興味がない子に対してのトイトレの始め方や、お仕事されている方のトイトレ事情など、教えてくださると嬉しいです!

コメント

ママリ

日中は保育園ですか?
であれば、保育園である程度進めてくれると思います😊
個人的には無理なく。で良いと思っています!
第1子の時頑張りましたが、結局何回もおもらしされて、ストレスばかり
第2子以降は何もせず、本人に任せたら、オムツが外れた後は一度もおもらしされず✨
日々ノンストレスです✨✨

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そうです!日中は8時過ぎ〜18時前まで保育園で過ごしています。家に帰ってきてからだとどうも時間が取れず、、向き合ってこなかったことを主治医の先生にチクっと言われてしまって、ダメだったなあと反省です。。🥲
    本人に任せるのが大切ですよね、タイミングもそれぞれ違いますよね。無理ない範囲で様子見てみます!ありがとうございます☺️

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    そんなこと言うお医者さんいるのですね😂
    下2人は、家で全くトイトレをしませんでしたよ!
    と言うかそんな時間なくて😵💦
    「トイレ行ってきな〜」と声かけはするけど、1人で行かせるし、行かなくても何も言いませんでした(笑)

    • 6月6日
  • あんこ

    あんこ

    なかなかできないですよね😭
    上2人の時は仕事をしておらず、体力的にはきつかったけど時間的に余裕はあったんだなあ。。と痛感です🥲
    トイレの声かけからしてみます!今朝早速したのですが、いかなーい☺️と言われたので、今日は諦めます😂

    • 6月7日
りんご

ひとまずオムツで良いので帰ってきた時とかお風呂の前とかご飯の前後とか寝る前に夜起きてすぐとかタイミングを決めてトイレに座ってみると言うところから始めたらダメですか?その中で出やすいタイミングを見つけていくと良いですよ。パンツにしてしまうと失敗感が出るのでダメージが強いと思いますが、オムツででても良いよトイレで出たらすごい‼️だと、繊細なお子さんを傷つける事なくすすめられるかもしれません。

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!
    帰ってきてからのバタバタがすごくて(上の子たちが眠い&お腹減った!がすごいので)早く風呂!ご飯!寝る!としていて、三男に向き合ってこなかったツケですね😭
    確かに!タイミング決めて少し座ってみます✨トイレ座ってみようと誘うところからですね〜😳長男次男はパンツ履きたい!が先だったので、おんなじ感じでやってしまいました💧ありがとうございます!

    • 6月6日
  • りんご

    りんご

    帰宅後バタバタですよね。例えば数日間おむつをチェックしながら出やすいタイミングを見つけてからそのタイミングで座らせるのも良いと思いますよ。

    • 6月6日
  • あんこ

    あんこ

    さらにお返事ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨
    オムツチェックですね!帰ってきてからお風呂までにオムツ替えてこなかったので(帰宅前に園で替えてもらってるため)、帰ってきてまず替えて、ちょこちょこ見てみます✨ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 6月6日