※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
無
産婦人科・小児科

胃腸炎から1ヶ月、咳と鼻水が続く。薬も効果なし。同じ経験の方、アドバイスお願いします。

ウイルス性の胃腸炎と最初に診断され今は下痢は止まったのですが咳と鼻水がとまらず、、。小児科には行って薬もらってますがあまり効果見られず、。胸の音は大丈夫という診断を受けましたが。もう約1ヶ月は続いてます。同じような経験してる方今いっらっしゃいましたら。色々教えていただきたいです。

コメント

もも

ウイルス性と言われて薬を飲み続けても症状が改善せず、むしろ悪化?くらいの感じだったので毎週通院してたました。3週目で先生の方から改善しないから一応抗生剤飲んでみようと飲んだらすぐ改善したので、細菌だったのだろうな…と思っています。

あと、別の風邪の時ですが、下痢がなかなかなおらず他の病院に行ったら、最初はウイルス性だったかもしれないけど途中から乳糖不耐症になって治りきれてないのかも…と乳糖不耐症の薬をもらったらよくなったことがあります。
牛乳大好きマンで牛乳めっちゃ飲んでたのでそのせいかもと言われました💦