
コメント

まるまる
はじめまして(^ ^)
わたしもぱーこサンと同じ状況です。
やっと来てくれた赤ちゃんも2月にお空に帰ってしまい、悲しみでいっぱいでした。
きっと自分がまた妊娠出来るまでは、周りの妊娠を素直に喜ぶ事は出来ないかもしれないって、勝手かもしれませんが感じてます。
自分に余裕がないと、仕方ない事なんじゃないですかね?

ぴくみん
わたしも5年子どもができず、後から結婚した子が妊娠したって報告あると落ち込んだりしてました。
こんな気持ちになるから赤ちゃん来てくれないのかな?なんて思ったときもありましたが、辛いものは辛いし、正直腹立ったりブラックな気持ちになることもあるし、それを誤魔化そうとする方がストレスで💦👍🏽うちはよく旦那さんに愚痴ったり泣いたりして受け止めてもらっていましたよ!やはり吐き出すのが1番です!!!最後の最後までブラックな私も妊娠できたので大丈夫です!ストレス大敵なので、辛い気持ちは吐き出しましょう!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます^^
ストレスはダメですよね。。。
辛くなったら思う存分吐き出します!!- 4月4日

ひまわり
ぱーこさんの気持ち分かります。
私は後から結婚した友達がどんどん妊娠していき、職場の後輩達もどんどん妊娠。
喜ばしい事だけど全く素直に祝福出来ず、影で妬んだりしていました。
病院にもたくさん通いましたし、心も荒んでましたが、何とか妊娠、出産して初めて、人の妊娠、出産におめでとうと言えました。
普通の人はやっぱり自分の幸せがあって初めて人の幸せを考えられるんじゃないかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
大好きな人と結婚して幸せなはずなのに、それ以上を求めてしまいます。。。
いつか私たちのところにも赤ちゃんが来てくれたら、ひまわりさんみたいになれるといいです!- 4月4日
-
ひまわり
その気持ちも分かります‼︎
人はやっぱり現状じゃ満足しないですよね。
私も何度も旦那さんがいるだけで幸せじゃないか?世の中には結婚出来ない人もたくさんいるんだし。と思いましたが、やっぱり子供が諦められなくて、たくさん辛い思いをしましたもん。
悪い感情や祝福出来ない気持ちは普通だと思うので、そう思ってしまう自分は駄目じゃないか?と思うのは逆にストレスになりますし、そう思っているぱーこさんは寧ろ優しい方だと思います‼︎
だからリラックスして穏やかな気持ちで過ごして下さい‼︎
何か、過去の自分を見ているみたいで熱くなってすいません。- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
私もひまわりさんみたいに早く可愛い我が子に会えるよう、頑張りすぎないように頑張ります♡
- 4月4日

P
わかります(>_<)
言葉では祝福出来ても心からは祝福出来てません💦
なんで自分はこんなに出来ないんだろうっておもいますよね⤵︎
でも逆に妊娠菌もらってやろうって気持ちで
産まれたら見に行ったりしています😅
-
はじめてのママリ🔰
私と同じような方がたくさんいらして心強くなりました^^私だけじゃないんだって思えます!
- 4月4日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます^^
同じ気持ちの方がいてくれると私だけじゃないんだって思ってちょっとスッキリしました。