※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園の冷房について疑問です…子供が4月からマンションのワンフロアに…

保育園の冷房について疑問です…

子供が4月からマンションのワンフロアにある小規模保育園に通っています。
先日初めての保育参観があったんですが、最後の20分くらい室内で一緒に遊んだところ、エアコンで寒すぎて軽く凍えました…
私が寒がりなのかなと思ったんですが、他のママさんも先生に結構寒いんですねって言ってたので私だけではないんだなと思いました。

ちなみにその時期朝はまだ風が冷たくて肌寒かったりしたのでうちは薄手の長袖着せてたんですけど(暑い日は半袖にしたり)まさかの長袖はうちの子だけでした😅
なので、次の日から半袖にしてみたんですけど、そしたら見事に半袖にした翌日から風邪をひいて大変な目に遭いました…

風邪については元々菌もらっててたまたまそのタイミングだったのかもなとは思っています。
でもタイミングが良すぎて…そこから他の子もバタバタとお休みが増えていき…
ただウィルスが蔓延したのかとも思いますが、寒すぎて体温調節ついていけてないんじゃないのかなー?と気になってしまいます…

先生たちも半袖で過ごしていたし、先生も子供たちも動くからそんなもんなのかな?と思いつつ、お迎えに行くと服から出ている腕や足はひんやりしているので気になります。

でも先生になかなか伝えられません…
少し前に顔に小さいのですが引っ掻き傷を作ってきてというのが2回気づかれず?知らんぷり?こちらから突っ込むまで何も言われずで、伝えてもあれ?ほんとだ!自分でひっかいたのかな?とか言われる始末😇
2回目だったのでさすがに、怪我は全部は防げないししょうがないけど、(顔だし気づかないのも…?)報告は欲しい、原因は知りたいと伝えたんですがなんだか私がクレーマーと思われてるんじゃないかなと思うような上部の返しに感じて(ほぼ連絡帳でのやり取り)それ以降伝えづらいです。
みなさんならきちんと聞きますか?
もちろん聞いた方が色んな意味で良いとは思うものの上手に聞ける気がせず…あと冷房もそんなもんなのかが分からず聞けません…

コメント