※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子どもの現実的な人数を悩んでいます。現在2人いて、3人欲しいけど経済的に厳しい。習い事や進学も考えると2人が現実的?どうしたらいいか悩んでいます。

子どもの現実的な人数、、

現在年長と今年1歳の2人の子がいます。
希望は3人欲しいと思っていました。

ですが、、経済的に余裕がある訳でもないです。
これから習い事や後の進学など考えたらふたりが現実的?と思ったり。かと言って産めるのは今のうちだけ。

あーーーーーーとなる毎日です😔

今あることを大事にするならきっと2人ですよね。

みなさんの経験談でもなんでもいいのでお聞かせください😣

コメント

さかな

私も同じ質問しました😭
すごく悩みましたが、今が平和ですし、3人目生むと経済的に旅行行くの大変になるかもと思い諦めて今はなんとか吹っ切れました。
今は私も長女の習い事のために働いてますが、赤字です😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ここの境目大きいですよね😭
    そうなんですよね、旅行に行くにも何するにも3人分となるととか考えてしまいます😔お金もそうだし、出産後しばらくは行けませんしね、、
    習い事もいいお値段しますよね😂

    • 6月5日
  • さかな

    さかな

    習い事も1人2つ以上はさせてあげたいから結構しんどいですよね🥹
    今はモヤモヤしますが、私は年収500万ぐらいでママリさんで相談したら皆んなしっかり「無理です!」って答えてくれたので吹っ切れました😂

    • 6月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    逆に断言してくれると、だよね無理だよねって気持ちになりそうです😂少しでも期待があるともやりそうです、、、

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

私も同じでとっても3人欲しかったけど、経済的に諦めました💦💦
産んでお金がカツカツになるより、2人の子どもに習い事や旅行など色々させてあげられる余裕がほしいと思ってしまいました😅
お金がいくらでもあればもちろん3人欲しかったけど、現実的には2人で限界ですね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2人目産んだら尚3人目が欲しくなってしまいました😣
    何するにしても余裕はほしいですよね、、
    何不自由なく、今いる子たちを育てていくしかないですよね🥲

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も一時期すごく3人目がほしい時期ありました‼︎
    今下の子が4歳ですが、下の子が産まれてから3歳あたりまでずーっともう一人赤ちゃんほしいなと思ってました…政府の政策で、大学3人目無償化とかが出た時本気で考えちゃいましたもん‼︎わら
    でも思っていた内容でなかったので、結局諦めましたが…

    • 6月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    赤ちゃん味が消える度欲しいと思ってしまいますよね、、
    わかります!!無償化ならと思いましたが、うーんと言った感じでした。痒いところに手が届かない政策が多いですね😂

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに4歳になった今は割と赤ちゃん欲しい欲が落ち着いてて、子どもたちに色々やらせてあげたいなぁと余裕持って考えられます(^^)
    2人にしたことへの後悔は案外ないものですね😊

    • 6月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    後悔がないと聞けて、どっちの判断をしても納得できそうです😭
    大きくなって全力で遊ぶのも楽しいですよね🥹

    • 6月6日
ママリ

私も、もう1人欲しくてすごくすごく悩んだ時期がありました😫💦当時は友達の出産報告も正直複雑な思いでした😭
経済的な理由で私は結局諦めましたが、この決断で後悔は全くしてなくて、そのおかげで旅行いったり、たまに奮発して可愛いお洋服買ったりとできてます😊たぶんもう1人いたら旅行代も高くなるし部屋もないし上の子に時間も作れなくなるだろうし毎月カッツカツだったと思います😱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今まさに複雑な思いでどんよりしてます😔
    後悔していないと聞けて少しすっきりしました!!全ての余裕がなくなりますよね、、、思いっきり2人の成長見届けるのもいいなと思えてきました!

    • 6月5日