
コメント

あすか
最近はお迎えの時間しか書いていません💦子供の事で心配な事や、保育園で気をつけてほしい事があれば書きます😊

退会ユーザー
全然いいですよ〜。
私は気をつけてもらいたいこと(咳が出てる、微熱があった、下痢等)とか、今日は家ではどうだった、というのを書いてます。
うちの園の先生は「おうちであったことを書いてもらったら大丈夫です」って言ってました。
-
ママリ
よかったです!
今慣らし保育中でほぼ家なので
今日はお散歩行ってきましたとか書こうと思っていました😃- 4月4日

ゆゆ
保育士してました‼︎
今日の出来事書いてもいいと思いますよ‼︎
連絡事項以外にも気になることや相談事、その日の出来事を書いておられる方もいました(*^^*)
家ではこんな姿なんだーとかこんなのが好きなんだなって、その自身の様子が分かりとてもよかったです♡
-
ママリ
慣らし保育中でまだ1時間しか預けてないので家での様子しか書けなくて💦💦
相談事も書いていいんですね!!
ありがとうございます😃- 4月4日

copiichan
保育士してました。
保育園からの決まりがなければ書いて構わないと思います。
個人的には、家での様子なども知ることができて嬉しいですね。
連絡帳を見るのは出勤してからの楽しみでもありました!
一生手元に残るものなので、読み返したときに色々書いてるときっとその時のことが振り返れますよ♪
-
ママリ
育児ノートの延長に出来るようになったことなど書きたいなって思っててあとで見直した時保育園入ったばかりの時はこうだったとか振り返りたくて😃
まだ2日ですが保育士さんのを読むのが楽しみで仕方ないです😊- 4月4日

ぱなっぷ
とくに保育園から何も言われないなら何を書いてもいいと思いますよ😁
口頭で先生に伝えてるようですが、先生も人間なので忘れる事もあるだろうし(笑)
-
ママリ
そうですよね!!
連絡帳にもちゃんと書こうと思います😃
保育園からは何も言われてなくて家でのこと書いたら今は泣いてばかりだから〇〇ちゃんのそういう姿早く見れるといいですとお返事が返ってきたので今日も出来事書こうと思っていたのですが………
母に言われてみなさん何を書いているのか気になり質問しました😁- 4月4日

黄緑子
うちは、毎日書かなくていいので、連絡したいことが無ければ書かないですが、書かないといけないんですかね??
伝えたいなら書けばいいと思います♡♡
-
ママリ
「無理のない程度に書いてください。3歳からは連絡があるときだけでいいです」って言われました😃
日記とか書くの好きで育児ノートの延長で出来るようになったことなど書いてあとで振り返りたいなって思ってて😊- 4月4日

のりちゃん
私も先日、保育園の担任から同じことを言われました…。
日記代わりではないですが、今日の出来事を書いてたら『何もないときは日付も何も書かなくて良いですから。本当に。』と言われました。
一度無視して今日の出来事を書いたら(←)同じことをすぐ翌日に言われ、言い方にムッとしました。
返信は今まで書いてあったことはなく『見』を丸で囲んだだけなのですが、ただでさえ忙しいからそれすら面倒くさいと思われてるんですよねきっと…。
-
ママリ
えっ💦💦
なんか嫌な感じの先生ですね😓
気分悪いですね…………
そんなこと言われたらキレそうです😩- 4月4日
-
のりちゃん
キレそうでしたが、グッとこらえました💦きっと顔には出てましたが笑
基本娘のクラスの担任とは、合わないですね…。言い方がいちいちムカつく先生なので。笑
けどケチつけて娘に冷たくされたりしたらイヤなので、そこは我慢してます💦💦- 4月4日
-
ママリ
そうですよね💦💦
子供に何かあったらと思ったらなかなか言えないですよね😓
でもなんか感じ悪い先生だから他のママたちもイラっとしてるかもですね………- 4月4日

たろう
私の姉はちょっとしたことでも書いてました。
○○して遊びました、どこどこに出掛けました。
などなど。
それを見た先生が、
お家ではこんなことしてるんだなとか
出掛けたことなんかも子供との会話のネタにしてくれたりするみたいで
お出かけしたの~?と話かけたら
喜んでお話してくれましたよ🎵
など、色々書いてくれてました(*^^*)
-
ママリ
よかったです!!
私もそういうの書きたくて😃
今日の欄には10歩歩きましたとかお散歩行ってきましたとか書こうと思ってて😊- 4月4日
-
たろう
家での様子が分かれば、先生達も
これは自分でやらせてあげよう。
あれはまだ大変だから見守っていようとか
そんな風に判断もしてくれますしね☺
保育園行くようになったら
成長早いでしょうね(。>д<)- 4月4日
-
ママリ
成長早いと思います!!
昨日が初日で1時間だけ預けたんですけど帰ってきて一生懸命「あーあ、うーう」ずっとお話してて保育園でのこと話してくれてるのかなって思っちゃいました(笑)- 4月4日
-
たろう
きっとたくさん刺激受けたでしょうし
何とか話したかったんでしょうね(*^^*)笑- 4月4日
-
ママリ
あまりにも一生懸命話してるので思わず笑ってしまいました(笑)
まみたさんもうすぐ赤ちゃんに会えますね😃
元気な赤ちゃん産んでください💕- 4月4日
ママリ
そうなんですね……
今慣らし保育中で迎えに行く時間も保育園が決めたり気をつけてほしいことも口頭で言っているので書くこと何にもないです💦💦
3歳まで書かなきゃで毎日なにを書けばいいんですかね(笑)
あすか
乳児のうちは家での出来事も書いてました☺️出来るようになった事や、あと少しで出来そうな事など、先生も保育園での出来事を書いてくれるので✨育児の不安も書いてましたね😭先生方はプロなので😢
年少になってからは先生も忙しいようで、あまり書いてくれないのでこちらも重要な事だけを書くようになりました😅