※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育士さんへ、担当クラスのLINEグループはありますか? 内容は園児の写真や動画を投稿していますか?

保育士さんへ質問です。

担当クラスのLINEグループなどありますか??
またその中にアルバムを作り園児たちの写真や動画を投稿したりしていますか?

コメント

メル

保育士です!
クラスLINE作ってますが情報共有や伝達、急な休みの連絡メインです。まず私物の携帯で園児の写真や動画を撮る事がないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私物の携帯でアプリを使って写真を撮りそれを保護者の方に販売するというのはしているのですがLINEグループでアルバムを作りそこにわざわざ投稿するのはちょっと…と引いてしまいました💦

    • 6月5日
  • メル

    メル

    親目線からして保育士さんがLINEグループで我が子の写真を送り合ったりしてると思ったらゾッとしますね💦身内のみとはいえ守秘義務に反します💦

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに親と保育士がかなり近い保育園ではあるのですが私が親ならこの子受け持ちの子でこうしてって見せられたり、そもそも先生と言えど我が子の写真が個人のスマホに入ってる…中にはオムツ1枚の写真もあったので…少し嫌だな、この保育園合わないかもと悩んでいます💦

    • 6月5日
あづ

保育士ではないですが、幼稚園で働いてました。
保育園みたいに3人も4人もクラスの先生いなかったのでクラスのグループとはなかったですが、同期のラインはあったし写真のやりとりしてました😅

先輩達も同じ感じだったので何とも思ってなかったですが、親になってから「こんな幼稚園普通ではないんだろうな」って思います💦

新卒しか取らない私立園だったので、他の先生達も私みたいに働いてる間は「これが普通」って感覚で、親になってから「あー」ってなるんだろうなと思います😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今月から入職した職場での出来事でした💦わたしは二個目の保育園で親になってから保育士になったものでドン引きしてしまいました…!

    • 6月5日
  • あづ

    あづ

    私も親になってからだったら、え…ってなると思います😓
    職員が全員7から18時半のフルタイムの園で、子どもいる人なんていなかったからこそだなと思ってます💦

    • 6月5日