※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

20代半ばの女性が、同僚の保険営業とのコミュニケーションに悩んでいます。同僚が自慢話や嘘をよくするが、周りはそれに対して肯定的。女性は同僚の本性が気になり、不思議に感じています。

職場でのモヤモヤを聞いてください。私は20代半ばで、モヤモヤさせてくる人も同い年です。
保険営業をしているのですが、その人と話すたびモヤモヤさせられます。
例えば

聞いてもないのに突然
(お客様)くんから誕プレでこれもらった〜!同じの持ってるから気まずかった〜!
とか

私いつもお客さんとお店でお約束しても、払った事ない〜!むしろ払わせられない〜!って言われる!
とか

男関係ももちろんなんですが、営業職ならではの悩みで、成績関係も聞いてもないのに
今月〇〇入りそうなんだよね。こーであーでね。
など本当に聞いてもないのにペラペラ話してきます。
その内容も盛ってる事や、ほぼ嘘だったりします。

それに対して年上の方達は
すごいよー!可愛いからだねー!とか都度言ってるんですが、周りの人達はこないだと言ってること違うなーとか、自分の話大好きなんだなーとか思わないのでしょうか?

私は裏側等を知ってるからなぜこの子の本性が周りにバレないのかすごい不思議で質問しました。

コメント

はじめてのママリ

バレてると思いますがみなさん面倒臭いから表面上はそう接してるだけじゃないでしょうか😂
年上の方たちも
裏ではその人のことボロカスに言ってそうな気がしますw