※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴのちゃん
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で動悸と息切れが続き、不安です。体重や年齢の違いで初めての症状に戸惑っています。同じ症状の方の対処法を知りたいです。産婦人科に相談しようと思います。

もうすぐ妊娠7ヶ月ですが、先日から突然動悸と息切れがしています😭貧血なのかもしれませんが、特にお風呂上がりや動いたあとに動悸と息切れがしてクラクラして倒れそうになります😢ひどいときは横にならないと呼吸が苦しいです。
1人目の時は仕事で動き回っていましが全くありませんでした。ちなみに体重は今より+4kgくらいありました。体重や年齢の違いも関係あるのか、初めての症状に戸惑っています😵
産婦人科に相談しようと思いますが、同じように動悸や息切れがする方はいますか?どうやって対処していますか?

コメント

とこりん

1歳10カ月の娘を妊娠中、私も激しい動悸に苦しめられました!
なので、お辛さとてもよくわかります😣私も貧血も出ていました。
私は、妊娠7~8カ月の頃から症状がヒドくなりました。
私と同じケースとは限りませんが、検診の時に先生に相談すると…お腹が大きくなってくると、赤ちゃんに心臓が圧迫されて動悸が出る人もいる…というような説明をされました。
やっぱり辛かったら横になったり休むよりほかないと言われました。
私も、動悸がするとどうにかなってしまうのではというくらいだったので…上にもお子さんいらっしゃるし、なおさら大変ですね😵
産婦人科の先生にご相談されて、少しでも軽減されるといいですね!

  • ぴのちゃん

    ぴのちゃん

    早速のお返事と優しいお言葉ありがとうございます😊💕
    やはり横になったり休むほかないんですね😭私は今まで貧血は出ていなかったのですが、今はどうだかわかりません😢
    上の子がいると寝てばかりもいられないし、これから暑くなると余計ハカハカしそうです😵💦
    息が苦しくてどうにかなってしまいそうになり、後期はもっと辛くなりそうだと考えたら怖くなりました😭とこりんさんは臨月まで症状は続きましたか?

    • 4月4日
  • とこりん

    とこりん

    そうですよね、これから暑くなってくるしお腹も大きくなってくるしで心配ですよね😣
    お子さんの相手しなければならないでしょうし😵
    私は症状は臨月まで続いてしまいました。
    ぴのちゃんさんの症状、少しでも軽減するよう祈っています!!

    • 4月4日
deleted user

動悸します!
すぐ横になるように心がけてます!

  • ぴのちゃん

    ぴのちゃん

    お返事ありがとうございます!
    動悸するんですね😭
    やはり横になるのが1番ですよね!
    お互い体を大事にしましょう😢✨

    • 4月4日
もえり

私もそれ気になってましたが、妊婦特有の貧血かと思ってそのまま過ごしてましたー( ̄▽ ̄;)
お風呂の最中でも、クラっとします。
寝転がってても動悸する事もあります。
鉄分のサプリ飲んでますが効いてるのか??って感じです😅

  • ぴのちゃん

    ぴのちゃん

    お返事ありがとうございます✨
    妊婦特有の貧血や動悸息切れだと思います😭血液量が増えて、心臓に負担がかかったりするみたいですね😢
    私もお風呂でクラクラしたり、今日はクラクラしなかったのに、シャワー浴びた瞬間に目の前に星が回ってました😓
    私もサプリは効いてるのか謎です😵お互い体を大事にしましょう☺💕

    • 4月4日