※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる🔰
その他の疑問

ディズニー英語システムを始めるか悩んでいます。英語が苦手で費用も気になりますが、育休中に挑戦したいと思っています。体験談を教えてください。

ディズニー英語システムについて

ディズニー英語システムをやるか、娘が生まれてから
ずっと悩んでいます。。
今1歳7ヶ月、そして妊娠7ヶ月です。


私自身英語はほとんどしゃべれないし得意ではないです。
でも好きは好きで、話せたらなぁ〜と思いながら
大人になって学びに行ったりしましたが
成果はでず、、笑

娘に同じ思いをして欲しくない〜と思いつつ、
でも話せないとダメなのか?とも思いつつ、
費用もなかなかかかるので踏み切れずにいます。

しかし妊娠したこともあり、育休を長く取る予定なので
自宅で時間がとれる今がんばってみようかなと
思い始めました。
ディズニーは昔から大好きです♡
無料体験は先日体験しました。


やってみてこうでした!とか
こんな理由でやめました!など
ぜひ教えていただきたいです。

コメント

ママリ

購入しました。
負の遺産になってます…
親の頑張り次第でとっても活用出来ると思いますが、うちは頑張れませんでした😅
そのお金で英語教室とかで勉強してもらえば良かったと後悔してます。

フルセット購入じゃなければもっと使いやすかったかと思うので、買うなら一部だけをオススメします!

  • はる🔰

    はる🔰

    そうなんですね、、😹
    がんばれるか心配だぁ、、笑
    購入するとしたらミッキーパッケージを検討中です!

    • 8月11日
ままん

親の頑張りが必要です💦掛け流しだけでは喋らないです。耳は少し出来たのか、英語のアニメは楽しそうに見ていますし、ディズニー好きにはなりました😊
ただ、フルセット買い、後悔しています。買うなら会員になれる(会員になりたい場合は)最低限のラインで、あとは中古で十分です😊
個人的には面白みや絵の可愛さはないですが、パルキッズの方が働く親の負担は軽いかなぁと。

  • はる🔰

    はる🔰

    そうなんですね!!
    今ミッキーパッケージを検討中です。

    みなさん親の頑張りが、、!とおっしゃるのですがやはり大変なんですかね😹今はやる気あるけど、私なくなるのかな、、、、、笑

    • 8月11日
  • ままん

    ままん

    CAP制度というのがあり、課題を提出すると帽子がもらえます。課題に歌を歌うのがあり、うちの場合は私が一緒に歌わないと覚えようとはしません。あとはBOOKを一緒に開いて読んだりしないと、なかなか身につかないし、上の課題はクリアできないなぁと思います。ただ、なかなかそこまでうまく導けていないので、、、うまく使いこなせば良い教材だと思います😂

    • 8月11日
  • はる🔰

    はる🔰

    具体的にありがとうございます🙇‍♀️
    CAP制度モチベーションになってよさそうですが、やはり大変なのですね😹
    子が成長すると意思も出てくるから導くの苦労しそうですね😭(何事もそんな気はしますが)

    結構、使いこなすのが難しいのですかね。色々見ていると「ぜひやってください❗️」より大変な感じがたくさん出てきます😅

    • 8月11日
  • はる🔰

    はる🔰

    続けてすみません。
    進め方とかって具体的に教えてもらえたりするんですか?🥹
    ここのコレをこの日!とか、、

    • 8月11日
  • ままん

    ままん

    具体的なのはなくて😅ただ、最初体験に来た人の話では、1か月間同じCD、BDにして、翌月は変えるというのは続けています。
    4歳過ぎると他のに興味がうつりますし、子供が積極的にはなかなかしなくなります。それにヤキモキしたりもします。Eテレとか日本語のコンテンツをほぼ見せずに過ごせばある程度は見てくれますが、飽きちゃうんですよね、子供も。。
    うちは掛け流しは続けて、BDはたまーにです。一緒に最初から歌ったたり、他を知る前にBOOKを一緒に見ておけば良かったなぁと思いますが、歌も難しくなるので歌詞カード見ないと正確には歌えないしで、、

    • 8月11日
  • はる🔰

    はる🔰

    そんな感じなんですね!!

    せっかく頑張るのにストレスになるのは嫌だなぁーと思ったり、😅😅
    最初は掛け流しメインなんですかね!

    ちなみにお子さんは何歳から始めましたか?🥹

    • 8月12日
  • ままん

    ままん

    下の方のように、上手に使いこなせる方ももちろんいらっしゃると思うので、成功した方のブログを見たらうまくいく気もします!
    ストレスというか、教材を買いすぎると、あれもこれも開いてないなぁとかなっちゃうので、厳選して、できそうならdweでも他のでも追加すれば良いのかなと思います😊
    うちは長男が1歳4か月くらいです。次男も産まれてから使っていますが、ペラペラにはほど遠いです😂ただ、単語カードを真似して言うとかは2人とも抵抗なくしますし、英会話教室のサマープログラムに参加したり、英語のアニメ見たりは楽しんでいるので、やっている意味はあると思っています😊あとは三男で仕切り直しでやろうと思っています😂

    • 8月12日
  • ままん

    ままん

    日々の育児に疲れて、最初の1年間はほぼ掛け流しと視聴がメインで、そうこうしていたら2人育児で疲れて使い方を調べないまま教材が埋もれていたので、、、早く調べてこうやって使おう!みたいな流れを自分で把握していたら、もっとうまく使えたかなと思います😊

    • 8月12日
  • はる🔰

    はる🔰

    詳しくありがとうございます😭
    事前に把握しておくのはとても大事そうですね!!

    兄弟で使えるのいいですね✨
    英語を楽しいものの一つとして身につけてくれたらもう嬉しい気もします❣️ペラペラ話せたらもちろんもっと嬉しいけど🙂‍↕️

    現在前向きに購入検討中です❗️

    • 8月13日
  • ままん

    ままん

    楽しく英語を学びたい!だったら、dweは良いと思います😄
    「英語という贈り物」というサイト(通訳をされていた方のおうち英語に関するブログ)で書かれているんですが、まずは音を入れること。このサイトもおすすめです😄色々見すぎて、頑張らなきゃと苦しくなっていましたが、これを読むとペラペラは本人がやる気になれば、音を入れておけば後々からでもできる。とのことで、うちもゆるく長く音を入れながら、ぼちぼち読みに進めたりしようかなと考えられるようになりました。

    • 8月13日
  • はる🔰

    はる🔰

    おすすめのサイト教えていただきありがとうございます🙏♡

    そうですね!話すかどうかは結局自分次第だし、、、親はインプットのタイミングは与えられますね🙂‍↕️

    ディズニー英語システムで頑張ってみようと思います✌️
    色々とありがとうございました😭

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

おうち英語などいろいろやってからディズニー英語を始めましたが、我が家はやってよかったです!

子どもたち今ではネイティブの人たちと1日中ずっと英語で過ごしても大丈夫なくらいに話せてますし、定型文を丸暗記とかじゃなくきちんと言いたいことスラスラ言ってる姿みると普通の英会話教室では同じ金額かけても無理なレベルだと思うので、身につけさせたいなら良い選択肢だと思います☺️

  • はる🔰

    はる🔰

    素晴らしいです🥹✨
    そのレベルに至るまで、苦労とか挫折しそう💦とかありましたか?🥹

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は元々英語好きでモチベだけはあったので、家庭内で自然と英語が飛び交う生活に憧れていたので挫折しそう💦とか苦労は全くありませんでした!

    でも英語があまり好きではないご両親だと日常で英語空間を作っていったり、続けていくことが地味にハードル高いのは現実としてあるとは思います🤔

    営業さんが言うような「掛け流しだけで大丈夫」みたいなのは発語のない赤ちゃん期の話だけで、幼児になったら親の頑張りがないと難しいんじゃないかなって体感では思います💦

    • 8月13日
  • はる🔰

    はる🔰

    英語への憧れというか、意欲はあります🥹実力は伴ってないですが、、

    育児の延長で楽しく英語を学びたい❗️って気持ちが強いです。
    (だったらDWEじゃなくてもと言われそうですが)

    たしかに幼児期が大変そうですね❗️
    覚悟を決めてやらないとだ🥹

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    DWEじゃなくても…は、その他で思いつく選択肢が本当に身についてDWEより安く済むのであればいいと思います🤔

    ただ、我が家もかなりあれこれやってからDWEに辿り着いた身なので、YouTubeとか絵本とかワークとかで独自に取り組む"おうち英語"や英会話教室とかをイメージされてるならそちらのほうが親自身がDWEどころじゃないくらい頑張るか、インター入れるくらい英語環境を強制的に作り出すかしないと全く喋れないままになる可能性高いかなと😇

    英会話教室とかでの「身についた」は、定型文などの本当に簡単なやりとりを理解してるとか歌を歌える程度しか見かけないので…
    親側も楽しんでできそうならDWEおすすめです✨

    • 8月13日
  • はる🔰

    はる🔰

    周りに相談するとそんなお金かけなくても、、と言われるのですが私はむしろ安く済むのでは?と期待しています🥹

    自分自身、英会話教室通ったことありますが全然話せないです。まあまあお金はかかってますが笑

    DWEで頑張ってみようと思います❤️‍🔥
    ありがとうございました😊

    • 8月16日
ぽん

まだ1歳7ヶ月ですが、今のところやってよかったなぁと思ってます☺️まだ掛け流ししかしてませんが😭

もともと発語が多い子ではありますが、ちょうど英語と日本語の発語が半々くらいになっています。発音はめちゃくちゃネイティブよりなので、英会話教室ではここまでネイティブにはならないかなぁと思ったり☺️

私は英語アレルギー!なくらい英語が嫌いなので、、私には割と日本語で話してくれますが、夫は英語が好きなので夫には英語でお話してるようです🥹

理解も英語、日本語ともによくしてるイメージです!☺️

  • はる🔰

    はる🔰

    すごいです😊✨
    どっちも発語があるの理想的です!

    旦那さんと英語で話せるのもいいですね!!!

    普段はお母様が一緒にDWE取り組んでる感じですか?🌼

    • 8月13日
  • ぽん

    ぽん

    旦那もめちゃくちゃ話せる訳では無いんですけどね😂😂
    単語程度なら話せるみたいで☺️

    普段は朝の家事してる時に、dvdの掛け流ししてるのと、お風呂で音楽の掛け流ししてます☺️

    • 8月13日
  • はる🔰

    はる🔰

    習慣つけていくの大事そうですね👏
    DWEで頑張ってみようと決めたので、我が家のルーティーンを作りたいと思います🥹✨
    ありがとうございました♡

    • 8月16日