※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
家族・旦那

旦那が自由に予定を入れられるのに、私は確認が必要。不公平さを感じています。解決策を教えてください。

相談です。
平日夜に気軽に予定を入れられる旦那、旦那に確認しないと予定を入れられない私。(場合よっては諦めなきゃいけない私)
不公平さを感じてしまいます🤯

共働き土日休みです。
旦那は帰りが遅く、20-21時頃のことが多く、私が学童のお迎えに行っています。

たまに金曜日の夜に飲み会の予定を入れられると、モヤモヤしてしまいます。(特に私の予定を確認されることはありません)
飲み会に行くのはいいんです、ただ私が逆のことをするのは出来ないじゃんって思ってしまいます。

旦那は私に確認せずに自分の仕事の調整だけして予定を入れる。
私が平日夜に予定を入れたい場合は、旦那に学童の迎えが可能か確認する段階を踏まなければいけません。

落とし所?納得するやり方?として何かいい案があれば、教えてください🙇‍♀️
今のところ、飲み会の日に家計のお金で娘と外食するくらいしか思い浮かびません😂

コメント

はじめてのママリ🔰

平日は旦那さん仕事終わるのが遅くて、ママさんがお迎えに行くようになってるのなら、仕方ないと思います🤔
土日に娘さんを旦那さんに託して、1人でお出かけしたりするのかいいと思います

はじめてのママリ🔰

上の方もおっしゃるように土日に勝手に予定いれて出かけましょう🎵