
コメント

3-613&7-113
長女は、そのパターンでした。が、発熱は1/3くらいにしかないそうです💦なので、突然発疹パターンもあるのかな?と。

ぞの
上下両方手足口病になっていますが、下の子が土曜日に発熱日曜日に解熱して今日ポツポツでできました。
上の子は日曜日に発熱とポツポツ、夜には解熱しましたがポツポツがちょっと増えてます。
手足口病は何回でもかかりますよ💦
今手足口病回りでめちゃくちゃ流行ってるので二人揃ってかかってるかもしれないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
こういう症状の出かた、あるんですね!だとするとかなり濃厚な手足口病説…
何回でもかかるとか、本当にやめて欲しいです😵💫
母の身がもちません…- 6月5日
はじめてのママリ🔰
そうみたいですね💦
手足口病って症状から診断されるかんじでしたか?
血液検査とかキットとかですか?
2人とも赤ちゃんの頃にやってるんですが、2人揃って2回目って可能性低いなぁって思っちゃって🤔
3-613&7-113
発疹見て「あぁ、これは手足口病だね」で終わりです。
手足口病て、複数のウイルスあるので何度もかかりますよ。一夏で複数回とかもある、と聞きますし。長女がやった時に、助産師に聞いたら違うウイルスの手足口病に感染してのダブル感染もある…とか。
はじめてのママリ🔰
あ…そうなんですね🫠
何回もかかるなんて…
子供が可哀想なのはもちろんですが親も感染しないか不安になりますね💦
仕事ずっといけません😵💫
3-613&7-113
恐怖のウイルスですよね💦
子供元気で親ダウンが、1番嫌ですよね😭
はじめてのママリ🔰
本当にそれです…
子供が産まれてこんなに辛いことがあるのかと、思い知らされる日々です😵💫
3-613&7-113
子供の人数増えれば増えるだけ、辛い日々も増えますよね💦
片方元気で片方ダウンとか…
はじめてのママリ🔰
毎回だいたいそれなんですけど、ワンオペの日にそれだと本当に大変なんですよ…
片方の世話しながらも片方を目離せないのでめちゃくちゃになります💦
3-613&7-113
取り敢えず、子供達を生かす為に…になりますよね😅
ご飯は、不調の子に合わせてうどんとかにして手抜きしちゃいます。
はじめてのママリ🔰
追加で質問なのですが、
上が41℃の高熱、下が湿疹ありの元気だと下も保育園休ませて病院行ったほうがいいですか…?
上がとんでもなくぐったりしていて、病院行くにも多分かかりっきりですし、日中目の届くところで休ませてあげたいという気持ちがあります😓
3-613&7-113
下の子、突発ですかね?それとも、手足口病?
ぐったりしてる子と元気な子は、正直辛いので💦旦那様の協力が得られると1番なのですが…。私なら、受診に同行お願いして片方の対応お願いしちゃいます。それが、難しいなら下の子は登園させちゃうかも?です💦
はじめてのママリ🔰
下の子なんでしょう…?気になるので受診したかったんですが…ちょっと1人じゃ難しいですね😓
旦那は「明日2人とも連れてったら?」と我関せずな感じて仕事行きました…😡
今下の子の湿疹見たら収まってて、かつ上の子は新生児かってくらい夜中起きて対応してたので2人とも寝不足で、下の子保育園行ってもらいます🙇♂️
3-613&7-113
私、〇日か〇日どっちかで受診したい・どっちなら休めるor遅刻または早退が可能?て確認しちゃいます🤣最悪、旦那と子供で受診させます。
発疹治ってたなら、よかったです☺️
はじめてのママリ🔰
明日夫に病院連れて行かせようかと思います😊😊😊
夜勤明けですが、私も仕事休みまくってるので行ってもらいます!
暗くて見えてなかったみたいて発疹やっぱり結構ありました💦保育園連れていったら園の看護師さんに手足口病と言われました💧
3-613&7-113
明けなら、午前中眠れれば午後から頑張れますよ(夜勤経験あり)。
手足口病の可能性なのですね💦早く落ち着くと良いですね。
はじめてのママリ🔰
ですよね🙄頑張ってもらいます。(私も夜勤経験あり)
手足口病でした!!
相談乗ってもらってありがとうございました☺️
1人でワタワタしていたので安心出来ました!
3-613&7-113
はい、乗り越えられます☺️更に言えば、明けだと翌日は休みですかね?それだと、尚更頑張れます。
受診お疲れ様でした。
お役に立てたのでしたら、良かったです。