※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳男児の尿検査でたんぱくが2+。同様の結果で小児科相談。結果に影響する要因や対処法について知りたい。

年少さん、4歳になったばかりの男の子です。
5月の尿検査の結果、たんぱくが2+でした。

かかりつけの小児科に相談しようと思ってるのですが、同じような結果が出た方いますか?
病院ではなんといわれましたか?

また、なんの異常もなく誤差でこういう結果がでることはあるんでしょうか?
(たとえば、水分をあまりとらなかったり汗をたくさんかいた日など)

コメント

ma

うちも去年プラスが出ました💦
体調とかでもよくあるそうです🤔
あとはちょっと激しめ?に動いたり運動したあとは出やすいそうです💦
うちは病院行ってもたんぱく出てしまって、病院まで歩いて行ったこともあり、後日早朝尿で検索してもらい大丈夫でした😊

最初の検査のときに顕微鏡で血尿出てないか見てくれました🤔血尿なければ様子見…になることが多いみたいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運動した後は出やすいんですね…
    何も異常なくて良かったですね!
    病院に行く前日はあまり激しい運動はしないよう気をつけます。
    ありがとうございます😭

    • 6月5日
  • ma

    ma

    ちょっと風邪っぽいとかでも出るらしいので😣あまり気にしすぎずに臨んだら良いと思います🤔

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのようですね。あまり気にせず検査してきます!ありがとうございます😊

    • 6月6日
ゆきんこ

前の日に、ビタミン剤が入ってる!
飲み物飲んだり、お菓子たべたりしたら🤔
たんぱく+になったことありました💦
真ん中の息子が、半年に1回尿検査に小児科通ってます🙆‍♀️
それから、前日はビタミン剤が入ってるやつは抜きにしてます👍
それしたら、-になりました😌
オレンジジュースとかにも、ビタミン剤入ったりしてます💦
お菓子にもビタミン剤入ってたり😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビタミン剤でたんぱく+になるんですね!知らなかったです。
    普段あまりジュースは飲ませないので、お菓子だったのかも…?
    病院に行く前日は気をつけます。ありがとうございます😭

    • 6月5日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    その時の体調不良でも、たんぱく+になったりするみたいです🙆‍♀️
    尿検査と一緒かわからないですけど🤔
    ビタミン剤とか入ってるやつは控えて下さいって紙とか貰ってないですか?🥺

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日、病院で尿検査容器もらってくるのでその時にビタミン剤のこと聞いてみようと思います!ありがとうございます😊

    • 6月6日
ぐーみ

3歳半検診で出たことあります💦
その時は、小児科で尿検査と腎臓だったかな?エコー検査してもらいました。
検尿時の体調にもよるとかで特に異常はなく、様子見とかにもならなかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エコー検査したんですね。何も異常なくて良かったです!

    • 6月5日