※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

明日子供が熱で休む予定。旦那と休みを調整したいが意見が分かれている。要保育で有給不足に悩む私と、連勤中の旦那。どちらが正しいか悩んでいる。

子供の発熱。明日も体調不良になりそうです
旦那と私は明日2人とも休みのため、
「明日私を出勤にして明後日休む。旦那は明日そのまま休んで自宅保育していて」と言いました。(私は自由なシフト制です)

理由は、明日は旦那が自宅保育。明後日私が自宅保育園したかったからです。
お互い有給残っていないし、私が休みずらせばいいじゃん。という安直な発想でした。

旦那からしたら子供が熱出てるんだから休みずらさないで欲しい。それに俺だって6連勤して1人で子供の看病するのは無理。と言う意見で怒られました。

やはり旦那の方が正しいんですかね…
私からしたら毎回私が休んで有給がなく欠勤扱いになってるんだから。と思ってしまいます。

コメント

ミニー

それなら、
今後同じ事あったら逆に休んでくれるって
ことよね?

っと言いたいですね。。